- ベストアンサー
円の接線、斜面の長さの出し方
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はっきりしない点があります。 小円の最下端、左の垂直線(1000と書いたところ)の最下端を結ぶ直線は、水平線(550と書いたところ)と「平行」との仮定(そうは見えませんが必要)で計算します。 ーーーーーーーー xy座標上で考えます。図の左上が原点O、550 と書いたとこ0ろがx軸、1000 と書いたところがy軸(逆向き)とします。このとき、 小円の方程式は、 (x-550)^2+(y-983)^2=17^2, 「赤い直線」を、y=m*x, とすると、円と直線との距離が17であることより、 |983 - 550*m|/√(m^2+1) = 17. これより、 302500*m^2 - 1081300*m+966000=0 ⇔ m={540650±170*√(12685)}/302211. すなわち、m=1.852337307 or 1.725626434 (赤い線の傾きは前者) これから、問題の角度は pi/2 - arctan(m)=0.4950236862(rad) であり、度数では、28.36276798 (deg). 「・・長さ」は、550*m=1018.785519 となります。ただし、最初の仮定が違う場合は上記結果は当然違いがあります。
その他の回答 (3)
- gamma1854
- ベストアンサー率52% (319/606)
お返事ありがとうございます。 私はとにかく「数学の問い」として解いています。恐縮ですがEXCELは利用していませんので・・・。 UPしました内容を利用して、EXCELの関数を使ってください。
- gamma1854
- ベストアンサー率52% (319/606)
※うっかりして「最後の部分」をミスしました。以下のように訂正します。 (直線の長さ) = 550*√(1+m^2) = 1157.766787 です。
補足
gamma1854さんの答えが、直線の長さも角度も、まさに計測値と全く同じ値でびっくりしました。答えは絶対に正解なのですが、それをエクセルに関数として入れる場合は、どのような式になるのでしょうか? 大変恐縮ですが、そこまで教えていただけないでしょうか?
- info33
- ベストアンサー率50% (260/513)
(2) >赤線の長さ =√(1000^2+550^2)=50√521≒1141.3 (1) >赤線と垂直線の角度 =arctan(550/1000)=arctan(11/20)≒0.5028[rad] ≒28.81°
補足
説明が悪くてすみません。青線はW=550,H=1000ですが、 求める赤線は、W=550ですが、Hはもっと大きくなります。 円の接線になるため、青線とずれます。よろしくお願いいたします。。
お礼
いただいた回答をもとにエクセル関数にしたいのですが、やはりできなかったため、また別の質問でOKWAVEにあげさせていただきます。ありがとうございました。