• ベストアンサー

円弧の長さ

剛体の力学の問題で, 円盤が角度φ動いたとして,時間t経ったとき,円盤の重心が動いた距離をyとすると, y=aφ が成り立つのはわかりますが,角速度をωとして y=aωt が成り立たないのはなぜでしょうか。(誰かに「これが成り立たない」ときいたわけではありませんが,これを成り立つとして議論すると答えが合いませんでした。) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この問題の場合、剛体が回転する角速度は一定ではない(時間とともに増加していく)ため 回転角をωtとは表せないですね。 あえて表すなら『ωをtの関数として、ωをtについて積分したもの』になるでしょう。

shitumon631
質問者

お礼

なるほど,ありがとうございます。 y' = aω となり,瞬間の角速度については成り立っている,ということですね。そのあたりは速度,加速度,位置の関係と同じですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A