• ベストアンサー

that's itは以上?

that's itはなぜ、言葉のしめくくりの意味の 以上です。 という意味になるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.3

この言い方、違和感ありますよね。でも慣れると気にならなくなり、相手の説明が終わったかどうか確認するのに、Is that it? とか何の疑問もなく使うようになってしまいます。 恐らく、that も it もほぼ同じ、スピーチ、プレゼン、説明の内容のことを言っていると思います。「これが、それです」つまり、「これまでお話したことが、私からの説明です」見たいな感じで、結局ん本ごてきには「説明はこれで全てです」。つまり、「以上」。 似たように違和感がある表現に、 this is it. と言うのもあります。This is it! これだっ!とも使いますが、Believe or not, this is it. 信じようが信じまいが、これが現実だ。見たいな感じでも使います。 This is what it is. なんて言うのもあって、「見ての通りの状況だ。」→ 「起こったことはしょうがない」見たいな開き直り見たいな表現でも使います。 プレゼンとかの終わりで、That's it. で終わられると日本人的には、かなり唐突感がありますが、習慣の違いで「以上で私のプレゼンテーションを終わらせていただきます。ご清聴ありがとうございます。」見たいな感覚があまり無いようで、決してぞんざいでも失礼でも内容です。That's pretty much it. 見たいに言うこともあります。そのほかの終わり方では、That's all I have. も良く使われます。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます this is itの例わかりやすいですね。省略された文がわかると。

その他の回答 (2)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10007/12518)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >that's itはなぜ、言葉のしめくくりの意味の 以上です。 という意味になるんですか? ⇒That's it. は、いわば、That's all. の「換言形または簡略形」です。 例えば、ある人がスピーチをしていて、終る時に「これで終わります」という意味でThat's all.「これ・それが(私のお話の)全てです」と言うことがありますが、その場合、allの代わりにitを使っている、ということです。 なぜそうするか。それは、状況や場面によって、誰でもit=allだと分かるからです。日本語でも、「では、これで終わります」の代わりに、「では、これにて」などと端折った言い方をすることがありますよね。それと似たような感じです。 あるいはまた、討論などで誰かの発言に同意して「そのとおりだ」と言いたい場合などにもThat's it. と言うことがあります。この場合は、That's right. の代わりにitを使っているわけです。さらに、何度も同じことを聞かされた人がThat's it.と言ったとすれば、それはThat's enough.「もうたくさんだ」の代わりの短縮(言い換え)表現です。 とにかく、いずれの場合も、場面状況によって、That's it. がそれぞれThat's all.・That's right.・That's enough. の代わりの表現や意味であることが分かります。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

  ここに解説があります https://eigobu.jp/magazine/that-is-it  

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A