• ベストアンサー

自火報の感知器配線

消防設備士の問題です。図のような感知器の配線が提示されたのですが、この配線だと、感知器が作動すれば受信機に信号は発信できるので、どこがおかしいか分かりません。この配線で、どのような不具合が生じるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率58% (921/1571)
回答No.2

ネジの所だよ 共ばさみはダメ 【送り配線】と何処かに書いて有るはずです 例を 低温防水型は、リード線が4本出ているはず そこの接続は1本ずつ接続するはず AE線赤白と、低温防水の赤白を赤3本と白3本を繋いでいる事と同じになってしまいます 此処には現状2芯から2芯送り、ここにまたしても2芯ではダメ、送り配線接続が出来ません、 4芯を多数配線してきて、全ての電線を送り配線接続し端子ネジには2芯から2芯へ送ります

tahhzan
質問者

お礼

つまり、送り配線になっていないということですか。なるほど。確かに、なっていませんね。ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/666)
回答No.3

No.1ですが No.2さんのほう正解 端子の所を、よく見ていなかった。

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/666)
回答No.1

感知器配線は並列配線であり 送りが同じ次の感知器に行きます 別の感知器に行くときは 同じ方向に向いているか 終端であれば、終端抵抗が 無ければなりません この配線ですと、次の配線が 別々の方向に向いており 配線されても並列とならなくなると 考えられます

tahhzan
質問者

お礼

並列……なるほど。確かに、この配線だと別々の感知器に向かいますね。なるほど。よく、わかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A