• ベストアンサー

確定申告の仕方について

現在学生のものです。 サラリーマンの確定申告について当たり前のことかもしれませんが質問させていただきます。 会社勤めのサラリーマンが何らかの理由で確定申告をする必要になった場合、勤めている企業に「確定申告をします。」と伝える必要はあるのでしょうか? また会社の方で年末調整が終わった後に勝手に確定申告することはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

> 会社勤めのサラリーマンが何らかの理由で確定申告をする必要になった場合、勤めている企業に「確定申告をします。」と伝える必要はあるのでしょうか? そんな必要はありません。サラリーマン全員が確定申告申告してしまうと、税務署はパンクします。また、サラリーマンが会社を休んで確定申告すると、会社としてもマンパワーが不足するシーズンがあります。そのために、サラリーマンに代わって会社が代わりに確定申告を行う「年末調整」と言う制度があります。 ただ、会社から得る収入以外に副職や会社には言いづらい収入・住宅ローン(初年度のみ)・その他の何かで収入を得ている場合は、確定申告しなければ脱税になってしまいます。 その場合は、会社で年末調整を行った後、ご自身で確定申告することになります。 もしくは、一から全部自分でやってみたい!と仰られるなら、年末調整をパスする旨を会社に伝えて、ご自身で確定申告に挑むこともできます。

その他の回答 (3)

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.3

>勤めている企業に「確定申告をします。」と伝える必要はあるのでしょうか? 必要ありません。 >会社の方で年末調整が終わった後に勝手に確定申告することはできますか? 普通のことです。会社からの給与所得の他に収入があったり、他の控除があった場合、確定申告するのは義務です。会社とは関係ありません。

  • munorabu
  • ベストアンサー率56% (628/1121)
回答No.2

》また会社の方で年末調整が終わった後に勝手に確定申告することはできますか? 可能です。 確定申告書の2表で「給与・公的年金等に係る所得以外の所得に係る住民税の徴収方法の選択」で、「給与から差引き・自分で納付」の選択も出来ます。

  • vanpire99
  • ベストアンサー率19% (84/421)
回答No.1

会社で源泉徴収していれば年末に調整して不足していれば追加徴収、過納入であれば還付され源泉徴収票が発行されます。 確定申告は給与以外に所得があったり給与天引き以外に生命保険契約があったり、医療費が基準以上の支払があった場合等に所得税の追加納税又は還付の申請をするのが確定申告です(給与以外の所得と控除が認められる追加項目がある場合)。 申告には会社が 年末に発行する源泉徴収票と各証明書が必要です。

関連するQ&A