- 締切済み
旅客機の修理って・・・
今、ニュース映像で、エンジン部品を落とした旅客機のエンジンを交換している映像があったんですけど、青空の下で作業していました・・・・・ 大丈夫なんですかねぇ?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TEKITOU
- ベストアンサー率21% (67/316)
飛行機の部品は紐付きでパーツ単位で履歴すべて管理されてるらしいですね。 数年前、ぼちぼち部品が老朽化して一巡しているとかニュースでいってましたが どうなったんだか???? 結果は聞いてないです 爆 部品はコンピュータデータベースで追跡する大型プロジェクトらしいですが そうしたソフトのプロジェクトというもので上手くいったものを見たことがありません。どうなんでしょうね、飛行機の部品???? 腕のいい整備士が責任もってる飛行機は乗ってもいいですが コンピュータが大丈夫なんて安全フラグ立ててるだけの飛行機は 絶対乗りたくないですね 爆 過酷な気象条件で飛ぶ飛行機ですから、地上で作業してトラブルようでは 高高度飛べませんよね??? 苦笑
- subway2001
- ベストアンサー率31% (32/103)
質問の内容は、「格納庫の中で作業をしなくても大丈夫なんですかねぇ?」ってことなんでしょうか? 雨天の作業より青空の下の作業のほうがいいに決まっていますし、それとも直射日光を心配なされているのですか? 事故のDC10はエンジンが故障しているのですから、修理しなければそのままでは離陸できないですよね。たとえ2/3のエンジンが大丈夫としても。 クレーン作業もできる格納庫があればそちらでしたいものとは思いますが、なければ仕方がないのではないのでしょうか。 直射日光や風がいやならそれなりの養生をしているでしょう。 たぶん、積替え用のエンジンを東京から陸送してきたものと思います。 エンジンが故障した場合、修理のできる空港(整備場)までエンジンを停止させたまま飛んでいくことはないようです。 たとえ北海道の空港へでも積替え用エンジンをトレーラーに積み込み陸送で持っていきそこで修理するようです。 以前、北海道のとある空港で積替え用エンジンを積んだトレーラーを見かけたことがあります。そのトレーラーのヘッドには成田と羽田の空港内立入許可ステッカーがついていてびっくりしたことがあります。(日通をつかうんじゃないんだぁ~と) 飛行機に積めるものは、次の自社便などにより作業員共々やってくるようです。
お礼
ありがとうございます。 大体、車は修理するときガレージでやりますが、このDC10は、路上で修理していたイメージでとらえたほうがいいようですね。 飛行機のエンジンって、部品で持ってきて現地でリビルトするのかと思っていましたが、ほぼ完成状態で運ぶみたいですね。 航空機のエンジンはクリーンルームみたいなところで整備するようなモノかと思っていましたが、結構、おおざっぱなのですね。 鳥を吸い込んでも平気なように作ってあるみたいだし。
- yanron
- ベストアンサー率29% (206/690)
そのニュース映像は見ていませんが 壊れたエンジンを下ろしてトレーラーへの積み込み作業だけでなく、 新しいエンジンの取り付け作業も行っていたのですか? 新しいエンジンの取り付け作業を行っていたとしても 旅客機の翼下のエンジンは外装板(カウル)で保護されており 戦闘機のエンジン交換をする時の様に本体が剥き出しの状態での交換ではない。 翼に吊り下げて、配線・配管の接合だけでしょうから問題無いと思います。 例えば・・・ デスクPCでHDDを交換するのと同じ様な物で HDDの中身のディスク自体を交換するわけでは無い。 蛇足 ごく稀に交換用エンジンをぶら下げて空港間を空輸する事があります。 今回壊れたエンジンは空輸すると更に部品をばら撒く恐れがあるので トレーラーでメーカーへ陸送するのでしょう。 新しいエンジンがまだ来ていないなら4発のDC-10が見れるかも?
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。それって応急処置じゃなくて? 取り敢えず格納庫か整備施設のあるところまで飛んでく必要があるかも? それとも、施設が満員御礼で順番待ってるとか。。。?? #ゴミ回答ですね。m(__)m
お礼
ありがとうございます。 かんかん照りの中で台車に載ったカウルの付いていないエンジンを台車に載せて作業していました。 雨降ったらどうなるんだろうって思いますよね。
お礼
ありがとうござます。 そうなんです、かんかん照りの下、整備士さんたちが汗ダラダラ流しながら作業するのを見て、?!と思ったんです。 色々な解答をいただきましたが、飛行機はそれほど繊細な乗り物ではない、ということがわかりました(笑)