英語の時制
英語の現在形と疑問文について教えてください
現在形は幅がありますよね。
例えば、I play tennisといえば、今テニスをしているという意味ではなくて、日常的にテニスをしているという意味ですよね
ではHow do I use this?は、「日常的に」どう使えばいいか聞いているんでしょうか?
例えば、海外旅行中に使い方がわからなくて、どう使えばいいか聞くときに、日常的にどう使うかを聞くのも変ですし、こうゆう場合どう考えるんでしょうか?
現在形で、一回きりの、これからする未来的なニュアンスを表せるのか。それとも、疑問文にすると一回きりのニュアンスを表せるんでしょうか?
また、たまたまNHK見てると。Do you mind if I take your photo?写真撮ってもいいですか?とういう内容の英語番組をしてました。
ここで気になるのが、mindとtakeです。
mindは日常的に気にする意味じゃないのは明らかですし、takeは現在系なのにこれからする、しかも一回きりのニュアンスだと思います。
これは現在形は、幅のあるニュアンスだけでなく、一回きりのこれからするニュアンスも表せるんでしょうか?それとも疑問文だから何でしょうか?
英語に詳しい方、こうゆうふうに考えてるというのを教えてください
お礼
ありがとうございます!!