- ベストアンサー
娘の志望校の過去問ですが、解説がありません。どなた
娘の志望校の過去問ですが、解説がありません。どなたかご助言お願いいたします。 「たて18cm×横24cmのタイルAと、たて6cm×9cmのタイルBがある。これらのタイルを、たて1.8m×横3mの部屋に隙間なく並べたい。Aのタイルの数を最大にするとき、2種類のタイルはそれぞれ何枚ずつ必要か」 答えはA124枚、B8枚となっています。 AとBをどう配置すればぴったり隙間なく並ぶのか、その見つけ方が分かりません。求め方、考え方を含めてお教えいただけたら、と存じます。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> あのような配置を見つけ出す方法はあるのでしょうか。 ⇒ 数式で自動的にあの配置図に辿り着くのは困難だと思います。 但し幾つかポイントはあるので、それを頼りに実際に図を描いてみることだと思います。 1. 部屋のたての長さが180cmで、タイルAのたての長さが18cm、横の長さが24cm。 ⇒ タイルAを横向きにして敷くと、たて方向にぴったり10枚敷き詰めること ができる。(180cm ÷ 18cm = 10枚あまり0 cm) ⇒ 一方、タイルAをたて向きにして敷き詰めると、下に12cmの余白ができて しまう。(180cm ÷ 24cm = 7枚あまり12cm) ⇒ 従ってタイルAは、横向きにして、たて方向に敷き詰めるのが効率的だと推 測される。 2. タイルAを横向きにして敷いた場合、部屋の横の長さが300cmなので、タイルAを最大で12枚、横方向に敷くことができる。 (300cm ÷ 24cm = 12枚あまり12cm) しかしながらこの場合、部屋の右端に、たて180cm x 横12cmの「死んだスペース」ができてしまう。そこで、横方向に敷くタイルAを幅1枚分減らして、11枚にする(300cm ÷ 24cm = 11枚あまり36cm)。この結果、右端の余白スペースは、たて180cm x 横36cm となる。 因みにここまでで使用したタイルAの数は、たて方向に10枚、横方向に11枚、なので 10 x 11 = 110枚。 次に、右端の余白スペースだが、タイルAをたて向き(たて24cm x 横18cm)にしたとき、当該スペース(たて180cm x 横36cm)に敷くことのできるタイルAの数は、 たて方向:180cm ÷ 24cm = 7 あまり12cm 横方向:36cm ÷ 18cm = 2 あまり0cm ⇒ 7 x 2 = 14 で14枚 となる。 最後に、余ったスペース(12cm x 36cm)をタイルB (6cm x 9cm) で埋めます。 考え方はNo.3 の方と同じです。
その他の回答 (3)
- muturajcp
- ベストアンサー率78% (508/650)
Bのタイルを使うという条件がなくても Aのタイル125枚だけで部屋を隙間なく埋めることはできません 125枚は間違いです タイルA 縦18cm 横24cm 部屋 縦180cm 縦300cm 180=18*10 300=24*12+12 タイルAを 縦に10枚 横に12枚 ならべると 縦180cm*横12cm 隙間ができるので Aのタイルの短辺は18cm>12cmなので Aのタイルだけで部屋を隙間なく埋めることはできません そこで 横12枚を11枚に減らすと 300=24*11+36 だから タイルAを 縦に10枚 横に11枚 110枚…(A1) ならべると 縦180cm*横36cm 隙間ができる タイルAの縦と横の向きを変えて 縦24cm 横18cm として 180=24*7+12 36=18*2 タイルAを 縦に7枚 横に2枚 7*2=14枚…(A2) ならべると 縦12cm*横36cm 隙間ができる タイルB 縦6cm 横9cm 12=6*2 36=9*4 タイルB 縦に2枚 横に4枚 2*4=8枚…(B) ならべると 隙間なく並べることができる (A1)+(A2),(B)から A,110+14=124枚 B,8枚
- cbm51901
- ベストアンサー率67% (2671/3943)
No.1 さんの解説通り、54000平方センチメートル(1.8m x 3m)の面積の中に、432平方センチメートルの面積は、125個分入ります。 しかしながらこれは必ずしも、18cm x 24cm の面積が125個分入るというわけではありません。実際には、18cm x 24cm が 124個分入り、余った 432平方センチメートルのスペースの寸法は、12cm x 36cm になります。[12cm x 36cm] の寸法に [18cm x 24cm] のタイルは入りませんから、[12cm x 36cm] は [6cm x 9cm] のタイルをもって埋めなくてはなりません。そのためには [6cm x 9cm] のタイルが 8個必要になるのです。
- abc0
- ベストアンサー率33% (46/139)
「Bのタイルは少なくとも1枚は使う」という文をいれてほしいですね。 この問題文のままだと、 Aの数>0 Bの数≧0 となり、Aの数を最大にという条件だけだと、Bの数が0ということも含まれます。 一応回答通りの答えを出すなら Aのタイルの数をx Bのタイルの数をy 部屋の寸法がメートルなのでセンチメートルに直して計算すると (180✕300)=(18✕24)x + (6✕9)y 54000=432x + 54y ここでxを最大にするわけですから、yを0として考える(Bの数≧0だから)と 54000=432x 54000/432=x x=125となります。 つまり、Aのタイルだけで部屋を隙間なく埋めることができます。 問題文のままだとAのタイルの数は125になります。 一応、回答通りの答えを出すために、 「少なくともBのタイルを1枚は使う」という認識でいきますと、 Bの数>0 125枚でAのタイルで部屋いっぱいになるので、 少なくともBを1枚使うためには Aを1枚減らして124枚にします。 つまり、x=124 54000=124✕432+54y これを計算するとy=8となります。
お礼
早速のご回答誠にありがとうございました。ご指摘の数は出すことはできたのですが、子供に「で、どうやって並べるの?」と言われて困ってしまっておききした次第です(汗)
お礼
図まで付けてくださって大変ありがとうございました。心よりお礼申し上げます。 見事な配置に感嘆いたしましたが、あのような配置を見つけ出す方法はあるのでしょうか。主人と二人で頭をさんざんひねったのですが、お答えのような配置は思い浮かびませんでした(汗)