- ベストアンサー
高校数学の漸化式について
高校数学の漸化式についてお伺いしたいのですが、 参考書などで、 a(n+1)=f(n)よりa(n)=f(n-1)となっています。 a(n+1)=f(n)でnをひとつずつずらし、a(n)=f(n-1)と説明されていますが、a(n+1)=f(n)よりa(n)=f(n-1)が成り立つにはn≧2が必要だと思うんですが、どうなんでしょう。この変形は全てのnについて成り立っているのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おっしゃるとおり、n≧2という条件が必要になります。 参考書に説明されているということですが、それは、考察のヒントのような部分においての説明ではないでしょうか。答案の中では、n≧2を断らなければ減点の対象になります。
その他の回答 (2)
noname#24477
回答No.3
#1さんの回答と同じですが もう少し説明をすると f(n)は数列ではありません。(多分。問題を見ないと正確には答えられませんが) 関数としてf(0)が存在するのであればn=1でもOK a(n)の方は数列ですから番号は0ではまずい。 ということで、今はn=1にしてもa(n)のほうが a(0)になるわけではないのでn=1はOKになるだろうと思います。 例えば a(n)=2a(n-1) のように右辺も数列ならばnは2以上
- gosuke32
- ベストアンサー率29% (36/124)
回答No.1
f(n)はおそらく、nを変数に用いた関数だと思います。 数列ですとn≧1が条件ですので、カッコ内にn-1が成立するのであれば、必然的にn≧2が条件になってきます。f(n)が関数でしたら、左辺のa()のカッコ内が1以上であれば、nについての条件は特に必要ないと思います。
お礼
みなさんありがとうございました。大変参考になりました。