• 締切済み

汚くてすいません。

魚の干物を食べる際はどこまで食べますか? 画像はキンメダイの干物ですがこれは残しすぎでしょうか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20697)
回答No.5

これはもったいないもったいない もったいないおばけが出てきそう。 骨から肉をはずして食べたら 骨だけをレンジで1分チンすれば パリパリのおせんべいに変身。これもおいしくてカルシウムの補給にぴったり。

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.4

キンメダイは、太い骨と目玉、背骨以外は全部食べます。 よく焼いてあると香ばしくて美味しいです。 サンマ・アジの干物も同様に、目玉以外は食べます。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2581/8347)
回答No.3

これは、もったいなですね。 魚の種類によって(干物の干し具合によっても)食べやすい/食べにくいはありますので、一概には言えませんが。 ご自宅であれば、箸だけで上手に身を剥がそうとせず、手も使うとか、口に入れて、硬い骨は口から出すとか、上品な食べ方にこだわらずに食べてもよいかと思います。そうやっているうちに、魚の構造(?)が分かってきて、上手に食べられるようになってきます。 私の場合は、若い頃に上司と一緒に行った飲み屋で、若いのに魚を綺麗に食べるねぇ、と褒められてから、もっと綺麗に食べてやろうという気持ちが芽生えたのを今でも覚えています。何か切っ掛けがあるといいですね。(ここでの皆さんからの回答を読むことも、その切っ掛けになり得ると思いますが。)

回答No.2

はじめまして♪ 私も「お魚の食べかた」は、ヘタな方ですが。。。。。 ある意味で、人それぞれ。でも良いと思います。 本当に「お魚」を上手に食べる。という人なら、奥歯で噛み砕けない大きな骨以外は、綺麗に食べきる。という強者(私の友人知人の中にも、何人かいます)もアリですが。。。 小骨が少ない種類の場合ですが、大学生時代に同じ寮の数人と一緒に近くの定食やさんで「さんまの塩焼き定食」を食べたとき、当時そこそこご年配の女将さん?が「あなた、お魚の食べ方、上手だねぇ。」って言われました。いやいや、一緒に行ったメンバー、どんだけ下手なんだ?って話ですが。。(苦笑) 「キンメ」は小骨も多くて食べにくいのは事実です、口に入れてから噛み砕ける小骨を口の中で移動させ噛み砕く。というのは、私にもまだ出来ないのですが、箸等で細かくして「身」だけをちょびちょび食べながらのビールは、イイナァ~♪ 呑んでいる時は、塩分が多い皮や表面を剥がしながら、、というのも(^o^) どうしても食べにくい。という事であれば、画像の状態で、もう一度軽く塩を振って、少し焦げたくらいまでグリルし、鍋料理の濃厚な出汁素材にするのも悪く無いと思います。 少し多めの塩と、表面が乾いてカリとする程、少し焦がす程度に焼く事で、生臭身が少ない出汁に出来ます。 鍋で煮てから、身を食べたいならそのままでも良いのですが、そうじゃ無いのなら沸騰後にザルなどで漉して旨味だけを。と言うのもアリです。 特に、「干物」にした状態は、旨味が凝縮されていますので、そのまま煮ると生臭くて、、という事になりますが、シッカリ焼くと、よい「お出汁」という旨味が引き出せたりします。 食べ残して捨てるのもかまいませんが、できれば上手に活用して美味しい次回の料理に活用。と言うのも悪く無いと考えます。 追伸:私も「おさかなの食べ方」は私の範囲では「へたくそ」なのですが、画像が「食べきった後」という事であれば、けっこう「もったいない」と思えます。でも、美味しい物だったのか、または「美味しく無い仕上がり」だったのか?という部分での話は別ですけれど。。。 憶測の範囲ですが、グリルプレートに乗っているけれど、軽く焦げ目が付いたような「焼き」では無いような、、、生焼け=生臭味が強い という状況なら、私でも、、ごめんなさい。ですか。。。(>。<)

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1030/3999)
回答No.1

勿論残しすぎだけど金目鯛は確かに食べづらいですよね。 口に入れては骨を引き抜く感じで結構刺さるし。 金目鯛だけ特別に許せます。 ほかの魚ならNGですね。

関連するQ&A