• ベストアンサー

昆虫の名前を教えて下さい。

写真の昆虫の名前を教えて下さい。 昨日(7月18日)、札幌市内を流れる小河川の堤防の上の歩道を這っていました。大きさは10mmほどでした。 普通のコガネムシのような光沢がなく、図鑑で調べるとビロウドコガネの仲間かと感じたのですが、……??? またビロウドコガネの仲間だとすれば、「アカビロウドコガネ」というのが近いような気がするのですが、写真の虫は、色は鈍いアズキ色で、……ちょうど「小豆」を見るような印象ですが……「アカビロウドコガネ」と判断して良いのか、あるいは他種の可能性があるのか分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1336/1814)
回答No.1

画像の印象から「ビロウドコガネ」の仲間で間違いないかと思われますが…ビロウドコガネ属の仲間は亜種も含めると日本国内に80種以上もおり、また外見上の特徴が似通っている種が多いため同定は困難です。 それを踏まえた上で種同定を絞り込んで行きますと…まず質問者が想起した「アカビロウドコガネ (Maladera castanea)」ですが、一般的なアカビロウドの体色傾向(赤茶色)とはこの画像個体はかなり違う様に見えます(黒紫色)。またアカビロウドの鞘羽は光沢があるのが特徴の1つですが、この画像個体にはそれが見られません。従ってアカビロウドコガネでは無いと思われます。 - アカビロウドコガネ http://naturalism-2003.com/kansatsu/animal/insect/koucyu_coleoptera/k_koganemushi_/akabiroudokogane.html そこから添付画像の個体から受ける印象、全体的な丸まった体型、後脚に大きな蹴爪、鞘羽に明瞭な縦筋模様~等々から自分としては「ビロウドコガネ (Maladera japonica)」か「ヒメビロウドコガネ (Maladera orientalis)」のどちらかでは無いかと思いますが…正確に同定するのは難しいですね。 正直、この画像でのビロウドかヒメビロウドかの正確な判別は自分には付きかねません。外見上の特徴で両種を判別するポイントは… - ヒメビロウド : 前脚の棘櫛状突起が2つ、触角の節数は9節。 - ビロウドコガネ : 前脚の棘櫛状突起が3つ、触角の節数は10節。 ~以上の部分を見比べれば良いのですが…この添付画像だと正にその部分だけがよく分かりませんね…。従って後は実際にこの画像個体をその目で見た質問者の判断に任せます…!~と投げっ放しにするのも気が引けますので、推測の域を出ませんが少しだけヒントと言うかアドバイス的なものを申しますと。 自分にはいまいちピンと来ませんが、一説には「ヒメビロウドには前胸部に垂直起毛が目立つ」という話があるので、それを根拠にすると少なくともこの画像個体にはその "毛" が見られない様に見えます。だとするとこの画像個体は「ビロウドコガネ」??う~ん、よく分かりません。やはり最終判断は質問者に委ねます。 P.S. この他にも「オオビロウドコガネ (Maladera renardi)」が居ますが、本種は鞘羽の縁の色が薄くなる特徴があるので、今回の画像個体とは違うと判断しました。また他にも近似種として「マルガタビロウドコガネ (Maladera secreta secreta)」がいますが、本種もアカビロウドと同じく鞘羽に光沢があり光の加減によってそれが虹色に見える特徴があるので(この虹色光彩はアカビロウドにも見られる)、やはり今回の画像個体とは違うと判断しました。 あと甲虫類あるあるでビロウドコガネにも体色変異があり、たまに色が薄くて赤っぽいそれこそ「アカビロウドコガネ」にそっくりな個体がいますが。前述の通り、鞘羽に光沢があるかどうかで見分けます。逆にアカビロウドの体色変異で黒色個体というのは聞いた事がないので、多分いないのだとうと思いますが…もし居たら同様に鞘羽の光沢で判別すると良いと思います。

noname#238475
質問者

お礼

ありがとうございました。 日本国内に80種以上もおり、また外見上の特徴が似通っている種が多いため同定は困難です。……やはりそうですか。 いろいろ資料を見ているうちに頭が混乱したようです。「アカビロウドコガネ」は外したはずなのに、いつの間にか。(*^_^*)(*^_^*)(T_T) (T_T) 調べている途中で、触角の節数がひとつのポイントになりそうだということに気づいたのですが、残念ながらはっきり分かる写真がありませんでした。もっとも事前に分かっていても、私のコンデジではそこまで細密に撮影するのは無理だと思いますが。 もうひとつの「前脚の棘櫛状突起」をたよりに、再度、他の写真を調べてみたら、ぼやけ気味ですが、「前脚の棘櫛状突起が2つ」らしく見える写真が1枚だけありました。 それに、私の使用している図鑑に、「ビロウドコガネはより大型で、触角は10節、頭楯の点刻は浅くしわ状にならず、圏内には産しない。」と記述されていましたので、地球温暖化が、ビロウドコガネにまで及んでいないことを期待して、「ヒメビロウドコガネ」で整理することにしました。(*^_^*)(*^_^*)貴重なアドバイスありがとうございました。 それにしても、気が遠くなるというか、目眩がしそうなほど、複雑ですね。(T_T)

関連するQ&A