- ベストアンサー
中学受験 算数 食塩水解説お願いします
1.6%の食塩水が300gあります。この食塩水を煮詰めて濃さを9%にするには、何gの水を蒸発させればよいですか。 2.8%の食塩水が450gあります。この食塩水に食塩を加えて濃さを17.2%にするには、何gの食塩を加えればよいですか。 3.5%の食塩水が200gあります。この食塩水に水を加えて濃さを4%にするには、何gの水を加えればよいですか。 5年生の子供に教えたいので、子供向けに解説いただけると助かります。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本は、塩のグラム数と水のグラム数を独立させるところから始めましょう。 1.の場合 6%=0.06 塩のグラム数 0.06(チェック)300=18グラム 水のグラム数 300-18=282グラム 9%の塩水のグラム数 18÷0.09=200グラム (ここで300-200=100グラムとしてもよい) 9%の塩水の水のグラム数 200-18=182グラム 蒸発させる水の量は 282-182=100グラム 2.3.も同様に解いてみましょう。
その他の回答 (3)
- deshabari-haijo
- ベストアンサー率76% (114/149)
1 6%の食塩水300g中の食塩の量は、(300×6/100)g そして、水を蒸発させる前後で食塩の量は変わらないので、水を蒸発させた後の食塩水の量は、 (300×6/100)÷9/100=300×6/9=200g-(a) これは、濃さに「反比例する」ことが分かります。 これから、蒸発させる水の量は、300-200=100g なお、式(a)の「(300×6/100)÷9/100」が分かりにくいかもしれませんが、(300×6/100)は食塩の量で、これが9%分になるので、1%分は「(300×6/100)×1/9」 よって、100%分(食塩水の量)は、 (300×6/100)×1/9×100=(300×6/100)×100/9=(300×6/100)÷9/100 3 考え方は1と同様なので、こちらを先にします。 水を加えた後の食塩水の量は、200×5/4=250g これから、加える水の量は、250-200=50g 2 1と3では食塩の量は変わらず、水の量が変わりましたが、ここではその逆なので、食塩と水を逆にして考えます。 「8%の食塩水」とは、「食塩水の量に占める食塩の量の割合が8%の食塩水」であるから、食塩水の量に占める水の量の割合(以下、単に「水の割合」とします。)は、100-8=92% 同様に、17.2%の食塩水の水の割合は、100-17.2=82.8% よって、食塩を加えた後の食塩水の量は、450×92/82.8=500g これから、加える食塩の量は、500-450=50g ※ 「反比例する」関係になることに気付けば、計算は簡単です。 特に2では、何と何とが「反比例する」関係になるのかに注意が必要です。
お礼
わかりやすい回答ありがとうございました。やってみます。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
(チェック)となっているところは掛け算です。(チェック)
- f272
- ベストアンサー率46% (8623/18441)
以下は普通の方法です。 (1) 6%の食塩水が300g→食塩は300g*6/100=18g 18gの食塩で9%→食塩水は18g/(9/100)=200g つまり300g-200g=100gだけ水を蒸発させればよい。 (2) 8%の食塩水が450g→食塩は450g*8/100=36g 36gの食塩で17.2%→食塩水は36g/(17.2/100)=500g つまり500g-450g=50gだけ食塩を加えればよい。 (3) 5%の食塩水が200g→食塩は200g*5/100=10g 10gの食塩で4%→食塩水は10g/(4/100)=250g つまり250g-200g=50gだけ水を加えればよい。 以下は天秤法です。 (1) 6%と0%を混ぜて9%にする。 濃度の差は(6-9):(9-0)=(-3):9=(-1):3だから,食塩水の量は3:(-1)=300:?で,?は-100 つまり水を100g蒸発させればよい。 (2) 8%と100%を混ぜて17.2%にする。(食塩は100%の食塩水です) 濃度の差は(8-17.2):(17.2-100)=9.2:82.8=1:9だから,食塩水の量は9:1=450:?で,?は50 つまり食塩を50g加えればよい。 (3) 5%と0%を混ぜて4%にする。(水は0%の食塩水です) 濃度の差は(5-4):(4-0)=1:4だから,食塩水の量は4:1=200:?で,?は50 つまり水を50g加えればよい。
お礼
ありがとうございました。やってみます。