• 締切済み

食塩水の問題!

食塩水の問題! 18%の食塩水400gを32%にするには、何gの水を蒸発させればよいか。ただし食塩水はすべて 溶けているものとする。 この問題解る方教えてください!

みんなの回答

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.7

htms42さんのおっしゃるように、本当は理科的な矛盾に目をつぶっては いけないのです。 仮に、純粋な数学の問題であるとしても、加熱しても水だけが蒸発して、 食塩は蒸発しないと言う理科的な知識を必要としている以上、出題者は 濃度の矛盾にも気を付けるべきです。また、数学の作問者ですから、 中学校の理科(中1の範囲)は押さえておかなければなりません。 もし、作問者がセンター試験の作問者のように狡猾でであれば、次の ような弁明をするかも知れません。 加圧して水を300℃くらいにすれば、溶解度は48を超えて、 32%の濃度も可能である、と。 本質は、小学校ならばこのような問題は要らないということです。 旅人算や鶴亀算ができる小学生が能力が高いのではないのです。 たまたま、そういう訓練を受けたからできるようになっているだけです。 それよりも、この時期は自然観察や基礎学力(読み書きと計算)に力を そそぐべきです。小学校の塾でやっているような変な算数は、中学校に 入って連立方程式を習えば一掃されてしまうのです。

回答No.6

 食塩水の基本は 塩+水 であり、パーセントは 食塩水中の塩の量を示すものです。  答えが出ていますが 400g 18% の塩の量は72g この72gを32%にするので残りの68%が水の量ですね。こう考えていけば 水175gを蒸発させればよいということです。  書かれてある式などを参考にして自分のものにしましょう。今後、算数であれ、数学であれ、理科でも出てきますからね。先の話をすれば入試にも出かねませんからね。

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.5

#3で 32%の食塩水を作ることは不可能であるという指摘がされています。 これは問題としては致命的です。 問題文の中に >ただし食塩水はすべて溶けているものとする。 という但し書きがあります。 これで溶解度の数値の問題はクリアーできていると考えているのだろうと思います。 でもそうであれば、「食塩水はすべて溶けているものとする」ではなくて「食塩水の中の食塩はすべて溶けているものとする」でないとおかしいです。「溶ける」の主語は「食塩」です。食塩水が溶けるとは言いません。 食塩水は食塩が水に溶けた結果できる水溶液です。 数学が内容の論理性に無関係な単なる計算練習であるとしたら、たいそうにすべての学問の基礎であるというようなことを言う必要はありません。 %の計算をやる時に使う水の量の合計、、食塩の量の合計は変わらないというのも自然科学的な認識のはずです。そうであれば、あり得ない濃度が設定されていればおかしいと考えるのも自然科学的な認識です。 「理科的な内容はおいておいて」「数学として考える」というのであれば「水の量の合計が変わるような計算をしたらおかしい」という判断もできなくなります。 こういうことがうっとうしいのであれば食塩水の問題など扱わなければいいのです。 人数やお金の場合の%とは内容に違いがありすぎます。 小学校で扱う必要はないだろうと思います。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.4

小学校4年生の問題にしては、難しいものを解いていますね。 濃度を求める公式を把握すれば、そんなに難しくないですよ。 まさか、中学生でこの問題が分からないなんて、それはないですよね。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

まず、理科的な考察をします。 食塩の溶解度(水100gに溶ける溶質の質量)は最大でも40以下です。 従って、40/140×100=28.6[%]なので、どうがんばっても 32%の食塩水を作ることは不可能です。 これに眼をつぶって、数学的な考察をします。 18%の食塩水400gに含まれる食塩の質量 400×18/100=72[g] 蒸発させる水の量をχ[g]とおけば、 72/(400-χ)=0.32 128-0.32χ=72 0.32χ=56 χ=175[g]

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 1. 元の食塩水に溶けている食塩の量は、 400×0.18 2. 元の食塩水の濃度は、 食塩の量/全体の量 = (400×0.18)/400 = 0.18 3. xグラムの水が蒸発した食塩水の濃度は、 食塩の量/蒸発後の全体の量 = (400×0.18)/(400-x) ところが、これが0.32(32%)と等しいので、 (400×0.18)/(400-x) = 0.32 これで式が完成しました。 なお、上記の2番はわかりやすくするために書いただけなので、たとえばテストの答案には書きません。

回答No.1

【解き方】 1.塩分濃度18%の食塩水400gには、何gの食塩が溶けているのか? 2.そこに溶けている食塩の量を変えずに、塩分濃度を32%にする為には合計何gになれば良いのか? 3.導き出された数を、400gから引く 【計算式のみ】 1.400(g)×18%=   (g) 2.   (g)÷32%=   (g) 3.400(g)-   (g)=   (g) 尚答えは敢えて、書きませんので がんばって計算して下さい。