- ベストアンサー
子持ち黒カレイの煮付けを作ったのですが
カレイのタラコのような子持ちの部分が 暫く煮てもなかなか火が通らない感じで 白身と別々に煮ても甘辛い味が染みてくれないのですが根菜類と同じぐらい煮込まないと あの美味しい煮付けにはならないのでしょうか またカレイの種類によっても煮えやすさや 美味しさは違いますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やっぱり 雄みたいですね。 たまたま混じっていたのか 店で意図的にしていたのか どちらでしょう。 この次は 断面を確認してから買うといいですね。 切り身じゃない場合は見えませんけど 雄と雌は ヒレなど見た目が少し違いますから 専門家ならわかるはずなんですけど。
その他の回答 (7)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
そうですか。料理の手順が書かれていなので何とも言えませんが。 カレイ二切れの場合、 カレイ二切れ、濃縮めんつゆ150ml、醤油50ml、砂糖大さじ4、 練り生姜大さじ半分程度、水600ml 鍋にカレイを入れて水を入れる。煮立ったら濃縮めんつゆ、醤油、砂糖、 練り生姜を入れて落し蓋(アルミホイルで作った物で良い)をしてから、 火を中火にしてコトコト煮る。煮汁が無くなりかけたら火を止めて暫くの 間放置をする。 落し蓋をする事。中火でコトコト煮る事。煮ている間はカレイを触らない 事。味を浸み込ませるため暫くは触らず放置する。 何処かしていない点がありますか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 濃縮めんつゆを入れるのは美味しそうですね!
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20696)
なかなか火が通らない感じ というのは 雌ではなく雄だったのでは 卵ではなく 白子。 卵だったら 少し煮ただけで 粒々がはじけてきますが 白子は 火が通った感じがしない感じ。 よくありますね 子持ちと書きながら 雄も混ぜているところ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですか?!そういえば 美味しい粒々感あんまりなかったような
子持ちカレイも10分も煮れば火が通ると思いますが、火加減が違うのでしょうか。 煮魚をするときは、煮汁が吹きこぼれない程度に対流する火加減で加熱します。 詳しくは以下URL参照 ゼクシィキッチン https://zexy-kitchen.net/recipes/655
お礼
ご回答ありがとうございます。 もう10分よりもっとカレーぐらい煮ても あんまり変わらなくて。(笑)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ 卵(卵巣)の中まで味がしみ込む。。。という場合は、切り身にして味がしみ込むようにするか、良いタイミングで煮上げてから煮汁だけを少し煮詰めて濃い味の煮汁をかけて食べる。という方法がベターです。 根菜類でしたら、一度冷ます。という事で中まで味がしみ込むのですが、お魚でもおなじ手法が有効なのか?未体験なのでなんとも言えませんけれど。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど~煮汁はかけたのですが、もの足りず 切り身にするのもありですね
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
卵のことですね? ※落とし蓋と、中火でコトコト、 ※腹近くの皮目に切り込み、 ※火が通ってから自然に冷まして時間を置く。 身の柔らかさより味の染み込みを重視するなら、上記を試してみて下さい。 それでも卵は味の染み込みが少ないので、味が足りない時は煮汁を付けながら食べるのも良いかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 あ、やっぱり卵でいいんですね はい、卵のことです。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
魚の煮付けのコツは、強火で時間をかけずさっと煮ることです。弱火でコトコト煮てはいけません。日本料理屋さんもそうしています。カレイの煮付けも同じです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですね!ほぼ弱火でずっとでした
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
料亭やレストラン等で出されるカレイの煮つけを見ると、皮に 切り込みが入ってますよね。単に包丁目を入れただけの物もあ れば、✖印(シイタケで良く見るはず)の切込みが入れられて いる物を見た事があるはずです。 あれって見た目を良くするだけでなく、味を浸み込ませる意味 もあるんです。これを試して見て貰えますか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 はい×印を入れて白身には味も染みてましたが 子持ちの子?には味が浸み込まなくて
お礼
ご回答ありがとうございます。 今度は魚屋さんに聞いてから買うようにします!