• ベストアンサー

ベクトルの問題です

学校の宿題のまとめプリントなんですが、何度やっても答えと合いません…解説を求めています…

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muturajcp
  • ベストアンサー率78% (508/650)
回答No.2

14. a=(4,y) b=(3,5) について 3a-2b =3(4,y)-2(3,5) =(12,3y)-(6,10) =(6,3y-10) と a+6b =(4,y)+6(3,5) =(4,y)+(18,30) =(22,y+30) が平行であるとき t(3a-2b)=a+6b となるtがあるから t(6,3y-10)=(22,y+30) (6t,3ty-10t)=(22,y+30) ↓第1成分が等しいから 6t=22 ↓両辺を6で割ると t=11/3 第2成分が等しいから 3ty-10t=y+30 ↓t=11/3だから 11y-10t=y+30 ↓両辺に10t-yを加えると 10y=30+10t ↓両辺を10で割ると y=3+t ↓t=11/3だから y=3+11/3 ∴ y=20/3 15. 初項a(1) 公差d とすると 一般項 a(n)=a(1)+(n-1)d…(0) 第4項が4だから a(4)=a(1)+3d=4…(1) 初項から第5項までの和が5だから a(1)+{a(1)+d}+{a(1)+2d}+4+{a(1)+4d}=5 ↓両辺から4を引くと 4a(1)+7d=1…(2) (1)の両辺に4をかけると 4a(1)+12d=16 ↓これから(2)を引くと 5d=15 ↓両辺を5で割ると d=3…(3) ↓これを(1)に代入すると a(1)+9=4 ↓両辺から9を引くと a(1)=-5 ↓これと(3)を(0)に代入すると a(n)=-5+3(n-1) ∴ a(n)=3n-8

その他の回答 (1)

回答No.1

いちおう、自分でやった結果を書いてもらわないと、解説のしようがないかと思います。ご検討下さい。

関連するQ&A