• ベストアンサー

IT業界に天才が集まらなくなっているそうです。いま

IT業界に天才が集まらなくなっているそうです。いまはどこに天才が集まっているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.5

 天才がいないのではなくて、天才を生かせない社会になっただけでしょう。特許を取れと言って置いて、金は払わない、出世も無い、会社への忠誠心だけを持てでは、誰が才能を発揮しますかね。馬鹿馬鹿しい。  青色ダイオードを開発した研究者が、会社が特許料を払わないので米国の研究所に行くしか無かったという実話がありますが、天才が集まらなくなる理由がわかりますよね。金も出世も何も期待するな、忠誠心だけ持てですからね。これで天才が才能を発揮すると信じているのであれば、笑い話にもなりませんよ。  人型ロボットがコケている理由を知っていますか。統合失調症の考え方で作っているのがわかる人型ロボットが多くて、誰が開発しても、みんな同じ設計になっているでしょう。天才がいないのがわかります。欧米では斬新な設計の人型ロボットが開発されていて、日本とは雲泥の違いがありますね。ホンダが人型ロボットをやめた理由がわかりますね。  IT業界でも同じでしょうね。病気を治さないと前に進めない開発者が多いのではないですか。

gasshop2017
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (4)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (988/3463)
回答No.4

知らん(´・_・`) 逆に今そういうのを把握できる人が成功して、天才と将来呼ばれれるのでは。。 (平たく言えば天才にしか今何が、熱いのかは分からないのかなと思ってる、一般人は数年後に気づく)

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2009/7705)
回答No.3

先日のテレビでやっていましたが、中国人の天才達は、アメリカの IT企業に就職してノウハウを習得し、4-5年で中国に帰っている ようです。 また、国家戦力の一つとして、国も人材確保に動いているようです。 このため、ファウェイの5G技術関連では、進化のスピードが速いようです。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.2

将棋界や囲碁界。

  • pinn457
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

元々天才なんて言うのは、各業界に散らばっているが。

関連するQ&A