• ベストアンサー

最適な経済学の演習所を教えてください

今、伊東元重の「入門経済学」をよんでます、 最大の目的は編入試験の問題を解けるようになることなのでこの後、演習問題に取り組もうとしています。伊東元重のそれには演習問題も 少し載ってはいますが、問題数、計算問題が不足しているように思います。 そこで、入門経済学を読み終えたレベルで取り組めるレベルで マクロ、ミクロの押さえるべきポイントを網羅した演習問題を探しています。 何かおすすめがありましたら紹介お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snakemen
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.1

kamakirigaさんはじめまして。 伊藤氏のテキストが理解できているレベルであれば、編入試験対策としては既に大丈夫では?と思いますが、あえて発展的なテキストを挙げるとすれば、以下のものをオススメします。 ●「国家公務員試験の択一用問題集」:計算問題主体ですが、知識チェック用としては有用。各出版社から何種類か発行されているので、実際に書店で手にとって、気に入ったものを選んでください。 ●J.E.スティグリッツ『マクロ経済学』『ミクロ経済学』(ともに東洋経済新報社):かなりボリュームがあるので、とっつきにくいかも知れませんが、書籍を購入し、読者カードを郵送すると、専用のWebサイトにアクセスできるIDとパスワードが発行されます。Webサイトには、テキストに載っている復習問題・練習問題の解答の他、Webオリジナルの課題と要約・正誤問題・穴埋め問題・選択問題・発展問題が解答とともに掲載してあります。質、量ともに豊富で、論述問題にも対応しているのでオススメです。使い方としては、問題を解いた後、解らないことがあれば、リファレンス用としてテキストを使うのがよろしいかと思います。私も大学院入試の際には、この方法を使っていました。 最後に、お節介で恐縮ですが一言。 経済学はミクロ・マクロ問わず、基本的な理論を理解する際には、「なぜそうなるのか?」という因果関係をしっかり押さえておく必要があります。数式で説明することは簡単ですが、自分の言葉で5~10行くらいで説明できるようにならなければ、本当に理解したとはいえません。 徒然なるままに書いてしまいましたが、お役に立てれば光栄です。

参考URL:
http://www.toyokeizai.co.jp/

関連するQ&A