• ベストアンサー

3辺について

申し訳ありません。 算数・数学がとても苦手な者です。 どなたか教えて頂けるとありがたいです。 幅1200mm、高さ400mmの紙があり 筒に織っていった場合の3辺の値は 添付した画像のように、巻く方向が変われば 3辺A・B・Cの値が変わると思います。 A・B・Cの値が何mmになるかの考え方がわからず 質問させていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

巻いたら円になると仮定します。 円になればA=Bです。 A=B⇒巻く方向の長さ÷円周率(約3.14)、 C=矢印でない巻かない側の長さです。

その他の回答 (2)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.2

上 C = 400mm 下 C = 1200mm は決まります。 AとかBは、ザックリした言い方で申し訳ありませんが、 「どのくらいきつく巻くか」によって違ってくると思いませんか?

回答No.1

  筒に織るとはどういうことか、筒に巻くのではないのか? AとBの違いは何ですか?   幅1200mm、高さ400mmの紙で筒を作るなら 上の筒はA=1200/π=381.97mm、C=400mm 下の筒はA=400/π=127.3mm、C=1200mm  

関連するQ&A