• ベストアンサー

品質改ざん問題

よく品質改ざんで問題になっております. 大体は内部告発によって明るみに出るかと思います. 内部告発され,明るみに出る前に,自浄作用が働き,これからの製品検査では 改ざんはやめようとなった場合,以前の改ざんは罪に問われなくなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7602)
回答No.1

内部告発ということは外部のしかるべき所に訴えるのですから、その時点で明らかになっています。 それで、それから改ざんをやめても罪は消えません。 改ざんをやめると同時に、それまでの改ざんによって影響を受けた客先に対して損害を償うなら、罪に問われなくなるか罰則が軽減されるでしょう。

con014057
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました. 罪に関しての考え方をお聞きでき参考になりました.

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.3

>内部告発され,明るみに出る前に,自浄作用が働き, まずこういう組織で自浄作用が働くって聞いたことがないです。自浄作用がある組織なら、最初から悪いことはしないです。する前に「いや、それは会社の信頼を失うからやっちゃだめだ」となります。 私も経験ありますが、内部告発されたらそれを自浄しようとしないで、その告発者は誰だと犯人捜し、そして二度とそのような「裏切り者」が出ないように告発者を磔獄門にする動きになります。よく昔話で強訴した農民が処刑されるってあるじゃないですか。あれと全く同じですよ。

con014057
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました. 実体験をもとにお話し下さり参考になりました.

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2007/7702)
回答No.2

>内部告発され,明るみに出る前に,自浄作用が働き,これからの製品検査では 改ざんはやめようとなった場合,以前の改ざんは罪に問われなくなるのでしょうか? 以前の問題に関係なく、罪に問われるかどうかは2つ有り、 1つは、法律に照らし合わせて、その行為が違法であるかどうか、 1つは、内部告発の段階で、それ以上、外部に知らされなかった場合、 などが考えられます。 まあ、大なり小なり、決め事を守られない状態は存在すると思います。

con014057
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました. 罪に問われるかどうかの考え方に関して理解出来ました.

関連するQ&A