- ベストアンサー
不正検査、データ改ざん事件について
- 不正検査、データ改ざん事件について質問させていただきます。
- 神戸製鋼や日産に始まった不正検査、データ改ざん事件について記者会見までして世間に公表した理由や社内外への告発について質問します。
- 製造業において労基や保健所が労働問題や飲食業界の監査に対して恐れられる存在であるように、不正検査やデータ改ざんにおいては何が企業の恐れられる存在なのか質問します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本規格協会発行の「標準化と品質管理」 2018年6月号が、特集を組んでご指摘の問題を扱っています。 週刊誌的な視点ではないので世間話としては面白くないかもしれませんが、冷静な分析をしているので一読の価値はあると思います。 内容: ・安全の視点から見たデータ改ざん問題への提案 ・緊急シンポジウム/“品質立国日本” を揺るぎなくするために~品質不祥事の再発防止.. このサイトの読者さんが勤務する会社でも定期購読しているかもしれません。図書館を利用することもできると思います。お急ぎであれば、ダウンロード版(有償)もあります。
その他の回答 (2)
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
雪印乳業の前例があるから wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E5%8D%B0%E4%B9%B3%E6%A5%AD 内部告発者の「誇り」と「悔い」 「事件後」の日々を追って https://news.yahoo.co.jp/feature/629 多分この事件が表面化した一番初めの大手? 船場吉兆や牛肉偽装事件の方が先か 上でもみ消される 内々に処理して後でばれた場合のダメージも計り知れない 大手でも倒産すらあり得るので表面化した場合の対処が重要
お礼
ありがとうございました。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7610)
質問が何点かありますが、総合すると、 「企業の社会的責任(CSR)の高まり」と言うことです。 背景は、以下の通りです。 https://www.dnvgl.jp/assurance/sustainability-strategy/background_csr.html このように、色々な企業の不祥事が表沙汰になり、信用を無くす 結果となっています。これには、事故も含まれていますが、 事故がなくても、信用を無くすと取引(業績)に影響が出ます。 買い手側は、売り手側の信用や実績で信頼性を高め、安心して 消費者にものを引き渡せるようにしています。 不正が見つかった場合、隠蔽するとそれだけリスクが大きくなります。 更に大きくしないために公表したのではないかと思います。 メディアが知らなければ、隠蔽し続けたかもしれませんが・・・ これらに関わる法律には、「不正競争防止法」があります。 法律では、商品や広告、取引などにおいて「原産地、品質、内容、製造 方泡用途もしくは数量について誤認させるような表示」を不正競争と 定めているようです。 しかし、結局、内部告発などがないと捜査はされないでしょう。 ここで問題があるのが「内部告発した人の保護」です。 このことは、この先、法整備が必要かもしれません。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。