- ベストアンサー
時代とともに変わる街と変わらない街の差って何だと思
時代とともに変わる街と変わらない街の差って何だと思いますか? 昭和のままの街、平成の街、今も進化し続けている街、進化が止まっている街。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですね・・・ 就業人口の変化の度合いでしょうか。 町並みが変わらないのは、就業人口が増えないか、減っていると思います。 俗に言う都会は、就業人口が多いので、町並みが変わるのだと思います。 就業人口が多いのは、企業の数も多いと言うことで、飲食店や宿泊施設も 多いし、リニューアルすると思います。
その他の回答 (5)
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (843/3157)
例外もあるでしょうが、人口の流入が多いところは変わる街、流出が多いところは変わらない街でしょう。ここで変わらないとは、古びていくことを考慮してません。
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1141/2406)
変わらない街は存在しません たとえダムに沈んだとしても https://www.youtube.com/watch?v=4_arZunu-zc https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/110600431/ http://www.thr.mlit.go.jp/shichika/01gaiyou/ayumi.html 正常に進化して堆積物が溜まっていく 稀にダムが正常に劣化してダム本体が正常に崩壊する https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312047
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7983)
駅前に近い場所は開発が激しいので、いつの間にか景観が変わっている例が多いです。逆に、高度制限が厳しい場所とか、宗教施設の近くにある場所とか、建築基準が厳しい場所は時代が変わってもほとんど変化がありません。100年前と何も変わらない場所もあります。 変化が激しい街と言えば、学生時代は高層ビルが一つしか見られないぐらい閑散とした街だったのが、今では高層ビルが林立する街に変貌している例があります。バブル時代に土地投資が始まって以来、景気が回復するたびに大規模開発が続いたのが原因のようですが、田舎の駅だったのが最新建築の駅に変わり、駅前は都心みたいな風景に変わっています。学生時代とは雲泥の差がある変貌ぶりでした。 それに比べると、子供時代に住んでいた場所は、今も何も変わっていません。高層マンションが1つ建っただけで、それ以外は何も変わっていません。都市計画の違いなのでしょうけどね。
- tokushimalovers
- ベストアンサー率16% (11/67)
時代と共に変わる街は人間に落ち着きが有りませんね。いろんなものを求めてしまうから人の流れや街の景色も短期間で変わってしまいます。 時代と共に変わらない街は、その街の人に落ち着きがあり、短期的な利益を求めようとはしません。あくまでも長期的な視野で物事を考えています。
税収の差です
お礼
みんなありがとう