- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年末調整の書き方について)
年末調整の書き方について
このQ&Aのポイント
- 年末調整の書き方についての質問です。平成23年分の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の所轄税務署等の欄で、市区町村長についてどのように記入すればよいかと、保険に加入していない場合の用紙の提出方法について質問があります。
- 年末調整の書き方についての質問です。平成23年分の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の所轄税務署等の欄で、市区町村長についてどのように記入すればよいかについて質問があります。また、保険に加入していない場合はどのように用紙を提出すればよいのかも教えてください。
- 年末調整の書き方についての質問です。平成23年分の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の所轄税務署等の欄で、市区町村長についてどのように記入すればよいかと、保険に加入していない場合の用紙の提出方法について教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方が独身で扶養家族の対象がなければ、右上の欄に、住所氏名生年月日押印だけして他は何も書かないで下さい。戸籍の筆頭者が貴方なら、貴方の氏名を書き、続柄は本人です。父上なら父上の名を書き、続柄を書き入れてください。 保険等の加入が無ければ、もう一枚は提出しません。
その他の回答 (1)
- keirimas
- ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2
>会社の管轄税務署が渋谷税務署の為、税務署長の欄は、「渋谷税務署長」として書くのは解るのです>>が、その下の市区町村長も「渋谷」と記入すれば良いのでしょうか? この書類は会社が保存しておいて税務署長などの指示があったときに見せる書類です。 赤丸で示した部分は給与受給者(質問者)が気にしたり、記入するところではありません。空欄にしておきます。 給与受給者が税務署や市区町村へ直接提出するのではなく、給与支払者である会社へ提出するものとお考えください。 >私は独身で地震保険等控除対象の保険には加入しておりません。 >この場合は上記の平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書1枚のみの提出で良いでしょうか? 地震保険に加入していなくとも、旧長期損害保険、一般の生命保険、自分で保険料を払っている社会保険などの保険料控除を受ける場合に必要です。一切該当しない場合でも、お名前・住所または居所を書いて、他は空欄にして提出したほうがいいとは思います(会社側の確認のため)。 給与の支払者や所在地は質問者が記入してもよし、空欄でも会社側で記入します。記入してもしなくてもどちらでもけっこうです。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 保存するだけだったんですか。てっきり会社から税務署へ提出するものだと思ってました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 と言う事はもしや給与支払者の住所・名称も不要という事で宜しいでしょうか?