- ベストアンサー
室町幕府と鎌倉府の力関係。
室町幕府第6代将軍足利義教と第4代鎌倉公方足利持氏との合戦では鎌倉公方は敗れましたが、敗因は何でしょうか? それ以前の歴代の鎌倉公方では室町幕府に勝てなかったのでしょうか? 「もしも」はきりがないですが鎌倉公方の持氏が勝った場合、自らが将軍になった場合は鎌倉府はどうするつもりだったのでしょうか? 質問ばかりですいません。 回答してくれる方がいればお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>室町幕府第6代将軍足利義教と第4代鎌倉公方足利持氏との合戦では鎌倉公方は敗れましたが、敗因は何でしょうか? 本部と出先機関の「差」ですね。 極端な言い方をすれば・・・。 ハワイ太平洋艦隊と、沖縄駐留米軍が戦った様なものです。 6代将軍の時代では、未だ「将軍の威光」は有効ですしね。 >それ以前の歴代の鎌倉公方では室町幕府に勝てなかったのでしょうか? 初代から2代目辺りだと、未だ室町幕府本体は強くはありません。 「もしも」が、あったかも。 >鎌倉公方の持氏が勝った場合、自らが将軍になった場合は鎌倉府はどうするつもりだったのでしょうか? 歴史に「もし」は、存在しませんが・・・。 ※時の為政者が自由に「正しい歴史を作る国」では「もし」が存在します。 自分の実体験を元に、出先機関を設けないでしようね。 全国各地に、守護・地頭を任命するでしよう。 余談ですが・・・。 10代将軍から続く「阿波公方」も、存在しています。^^; 子孫は、三好一族の擁立で14代将軍に就任しました。 江戸時代は、徳島蜂須賀家に仕えています。 ※流石に、足利家を名乗る事は許されませんでした。 幕末から明治初期にかけて、紀州徳川藩から資金援助を受けています。 京都に、直系子孫がお住まいです。
お礼
回答ありがとうございます。 第6代将軍足利義教という人間が狂人だというし。 他に些細な事でキレるなど。 その陰湿で権力欲が強い人物(像)に足利義持が勝てるとは思えないですね(;'∀')