• ベストアンサー

お店とモメております…

とある地元で有名なお店に予約して食べに行きました。 いろんなコースがわかれており事前にこちらは例Aコース で予約しておりました Aコースでの予約の履歴は残っています お店に着くと出されたものは例Bコースでした コースが違うとお店に言うと謝罪とともに今からAコースの用意は出来ないとのことでした。 その日支配人が不在のため後日謝罪と迷惑をかけたお詫びなどの電話を入れるとのことでした。 納得出来ませんでした  自分一人なら帰りましたが連れもいましたので 今日はこのBコースを食べ、支払いを済ませました。 AコースとBコースは全然違うものです 普段食べる外食ではなく年に一度、数年に一度いけるかどうかの高級店です 後日電話がかかり、支払った全額を返金しますと電話で言ってくれました。 お互いの日にちで約一か月後、私の家で会いました。 すると…Aコースの金額-Bコースの金額=210円の返金でした… え? 電話で全額とお聞きしましたが?なぜ210円なのですか?と言うと 「顧問弁護士に相談したところ 差額の返金でいいといわれたので」というんです 210円は受け取れません 納得出来ませんと言いました すると「そうですか…すみません失礼します」と帰りました これはもうどうしようもないんでしょうか? そもそもが電話で210円ですと言われたのならもう逢う時間を作ることも家の住所も教えることはありません 電話で全額返金しますと言っておきながら家に来たら210円でした 理由は顧問弁護士に相談したら差額の返金でいいと言われたと…

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

>納得出来ませんでした 自分一人なら帰りましたが連れもいましたので今日はこのBコースを食べ、支払いを済ませました。 これで、契約完了でお終いですよ。 連れがいるからと言うのは質問者様の都合でしかなく、 予約したものと違うものが出た 1.契約不履行で帰る 2.提供できるもので我慢する で、質問者様は2を選択したので、 食べ終わってBコースの料金払って終わり。 これ以上文句は言えません。 1を選択していたのなら、 契約不履行による賠償請求が可能でしたが、 別コースでよいと了承したので賠償請求できません。 あと、予約時に料金払うシステム(先払い)ではないのなら、 Bコースを食べたのに Aコースで請求され支払ったのなら間抜け。 であコースの料金払ったのなら返金は差分のみで構いません。 店は、無料にする義務は無いです。

carppunipuni
質問者

お礼

電話で全額返金しますと言って実際家に来たら210円に変わったことを事前に伝えなかったことはどんななんですか? 菓子箱などはありませんでした 210円の返金ということでしたら私は逢う時間も住所も教えませんでした 電話では全額返金 家に来たら210円に変わってました

その他の回答 (20)

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.11

こんにちは。 私は和食のお店で働いてますが、同じようなミスは以前ありました。 その時は差額➕お食事券(5000円×2枚)をお渡しして納得していただきました。 どちらのお店かわかりませんが、全く誠意がなかったんですね。 私には考えられない対応です。

carppunipuni
質問者

お礼

質問をよくよんでください

回答No.10

No.4の方回答内容に全く同感ですが、話の流れ的には色々と違和感があります。 > AコースとBコースは全然違うものです > 普段食べる外食ではなく年に一度、数年に一度いけるかどうかの高級店です 街の洋食屋なら予約したコースを聞き違えて提供することもあるかもしれませんが、高級店なら予約を受けた料理を間違えて提供するなどあってはならないことで、「今からAコースの用意は出来ない」ということは、仕入れと仕込みが絡み、リカバリできないほどの料理を間違えたということですね。 街の中華屋で「おばちゃん、頼んだのワンタン麺。これタンメンだよ。でも時間無いからタンメンでいいよ。いくら?」とは違います。 2名でAを予約。席に通されてAを楽しみに会話をしている中で出された料理がB、間違えていたわけです。 食事を楽しむテンションが思い切り下がるのは当然ながら、このタイミングで、食べずに席を立ち店を変えるという選択肢は当然選べますが、予約の手間と料理が出るまで待っていた時間を無駄にした上に、さらに外に出てテーブルが空いているそれなりに美味しい店を探すことを思うと、Bで我慢しようとなると思います。 でも、高級店であるならば、例え支配人が不在であっても1~3の対応をします(決済責任者不在時の対応マニュアルがあります)。お客さまに非は無く料理の提供を間違えたのは店側のミステイクですから。 1. お客様に不愉快な気持ちにさせたことを丁重に詫び、希望を伺いグラスワインなどをサービスする 2. "料理長からのお詫びの気持ち"などの表現で1品、もしくはデザートをサービスする 3. Bコースは無償で提供、ドリンク代のみ実費分を頂く 今回は、嫌な気持ちにさせられた当日にはお詫びの言葉だけで、後日に持ち越し、その後全額返金しますと支配人から電話があり、わざわざ来られたわけです。 > そもそもが電話で210円ですと言われたのならもう逢う時間を作ることも家の > 住所も教えることはありません そうだと思います。210円を持って来てもらうなど小学生じゃないんですから、先に聞いていればお断りしますね。会う時間まで無駄にしたくないですから。 > すると「そうですか…すみません失礼します」と帰りました > これはもうどうしようもないんでしょうか? この言い方なら「せっかく家まで来たのに面倒くさいのに当たったな、二度と来ないでいいよ」というのが本音ですね。しかしながら、No.4さんの回答通りで、今から何もしようは無いと思います。 この店は値段は高級かもしれませんが、1年に一度楽しみに予約をして行くに値する店ではありませんね。 店の理由でお客さまを不愉快な気持ちにさせてしまった時に、スマートな対応をする為のマニュアルがなく、支配人不在時に代理で裁量を与えられた役職者もいない、オーナーの店なのでしょう。

carppunipuni
質問者

お礼

質問の理解とよく質問を読み回答くださりありがとうございます。

回答No.9

  >電話で全額返金しますと言って実際家に来たら210円 Aコースの料金を全額返し・・・Bコースの料金を頂く この手間を省いたから210円の返金になったのです。  

carppunipuni
質問者

お礼

質問をもっと良くお読みください

noname#234050
noname#234050
回答No.8

210円になってもそれは仕方ないでしょう、より適切な対応という事で弁護士に相談した結果です。 電話で連絡するより誠実だと思いますが。 貴方が時間を作ったなんて事は貴方の事情で、店には関係ありません。

carppunipuni
質問者

お礼

質問をもっと良くお読みください

noname#252929
noname#252929
回答No.7

はい、お店の言うことで、ただしいとなります。 気に入らなければ、食べなければ良いだけなのです。 あなたは、了承して食べたわけですので、それで終わりです。 あなたが了承した以上、本来は210円も返す必要はないのですが、本来との差額として、持ってきてくれただけになります。 年に一度で楽しみにしていたと言うのは、あなたの都合であって、店には関係のない話となります。 Aの料理が用意されていなかったことに対して、あなたが、拒否すれば、料理の値段は払わなくて済みますが、これはあくまで、料理の提供に対しての話で、提供を受けないので支払いをしないと言うだけの話になります。 提供を受けた以上、その対価は支払う義務が発生するわけです。 もちろん、最初に損害賠償の契約をされていれば、それは可能になりますが、料理の予約ですので、提供を受けられなくても、最大は、それを支払わないと言うだけで、終わりとなります。

carppunipuni
質問者

お礼

電話で全額返金しますと言って実際家に来たら210円に変わったことを事前に伝えなかったことはどんななんですか?

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30883)
回答No.6

こんにちは その席で変えてほしいと きちんと打診すべきだったと思います。 一人ではないからというのは判りますが 納得できないながらも受けてしまい、また支払ったのですから それは致し方ないのではないでしょうか? 最初に、違った理由を含め 話し合ってから召し上がるべきだったと思います。 変な話ですが、もしアレルギーがあって アレルギーのある食材を出されていたりすれば 同行された人に迷惑がかかります。 もうたらればですが、来て話した時に 納得できないではなく 「先に言ったことと違うのは弁護士さんだけの問題ではなく お店のお店を任されている人としての問題ではないですか? もし、返金できないのなら、初めから時間は作らなかったですし 言葉にするべきではなかったと思います」 と言ったほうがよかったです。 因みに謝罪に関して菓子折り一つでも 持ってこられましたか? 間違えられたのは事実なのですから お金の問題でなければ SNSでこういうことがあったと一言添えれば それでいいのではないでしょうか? お店も今後は注意するでしょうから。

carppunipuni
質問者

お礼

電話で全額返金しますと言って実際家に来たら210円に変わったことを事前に伝えなかったことはどんななんですか? 菓子箱などはありませんでした 210円の返金ということでしたら私は逢う時間も住所も教えませんでした 電話では全額返金 家に来たら210円に変わってました

noname#235426
noname#235426
回答No.5

顧問弁護士という言葉を出してきた時点で、この店は商売がヘタですね。 (それとも、よほどあなたが、うるさく、クレーマーのように吠えたか?ですよ。クレーマー扱いされてるように感じます。) >その日支配人が不在のため後日謝罪と迷惑をかけたお詫びなどの電話を入れるとのことでした。納得出来ませんでした。 連れもいたので、食事をパスすることができず、なんでもいいから食事した。 この時に、店の(この日の)責任者に、もっと話合ってから、注文するかどうかを決めたらよかったのに・・・。と思います。 日本語会話的に店側の立場からでいうと、(しかたがないので食べるのは)Bコースで辛抱していただくけど、3割引きにするなり、半額にするなり、金額はディスカウントしないけど和食どころなら寿司オリの土産つけるなり、洋食どころならワインとケーキのおまけつけるなり、それとも次回用に食事券(金券とか)つけるなり、そういうお慰めがあればちがったでしょうね。(こちらから要求しては、今や恐喝とか言われるので、できませんが、私がオカミなら、以降の来店いただきたいのでなんらかオマケしますけど。) ただ、私(英語も不可)の場合なのですが、直近では海外のレストランで、オーダーストップの30分前にAを注文して、調理に結構時間かかって間違ってBを運んでこられた時、現地で住む友人がウエイトレスに間違いを指摘して、でも、ウエイトレスは「もう今からじゃ、作れない」と言って、友人が激怒! 私は、ともかくお腹がすいてたので「これでいいから」と言って、文句もいわずに支払はBの代金を支払ってきましたよ。 そのあと、友人は、「みんなのビール代(日本でいうコーヒー代程度の安さ)くらいまけろ」とさんざん怒鳴ってましたが、私は私で、自分がその場で納得して「これでよい」と食べたのだからと思いました。 でも、これも私が外人で、その店を二度と利用することがないからであって、なじみの店で、このような210円を(まるで事務の世界じゃないですか?)言ってくるなら、次回からの利用は躊躇しますね。 悪いけど、飲食の代金しょ。伊勢エビ1匹は1匹だけど、鯛の刺身を1切れといっても、切り方で分厚くも切れるし、薄っぺらくも切れる。それに、調理中、どうしても失敗してしまうこともあるので、そういういたしかたのない、経理上の「損失」というのもあらかじめコスト計算してるはずだから。だから、入院中の食事のカロリー計算じゃあるまいし、「あんたは了解済みでAからBに変更したよね」ってドライにおかしな差額計算ですか? 210円って、先に支払ってたから、差額の210円返金なのですか? 文章からして、そうではないように解釈しましたが・・・。 金額は違うけど、仮に一人分、Aが3万円で、Bが29750円。後払い。として・・・ Bを食べて、二人分59500円支払って帰ってきた。 後日、店から500円返金するから、店にきてくれと。 そういうこと? 500円のために出向く? 相手は、自分の店の弁護士だろうけど、ご承知の通り、弁護士でも皆が同じ意見とは限りません。 納得できずば、あなたも、まずは役所などでやってる無料の法律相談をうけてきたらいいのです。市や区でやってたり、都道府県でやってたり、しますし、できれば、複数名の弁護士に。弁護士でなくても、司法書士相談なんかもありますよ。 録音でもしておいて、聞かせてやりますか?(その声が、本物の弁護士かどうかは証拠ないでしょうけど。) あと、消費生活相談センターでもきいてみたらいいです。 ともかく、商売っていうのは、こんな風に、算数問題みたいに、差額210円払えば正解!ではないと思います。 現在社会で問題にされてるように、土下座やら、金品の強要はいきすぎでしょうけど、少々のオマケをしてあげる程度なら(粗品のように)、次の利益につながると思うのですが。損して得とれという言葉もありますし。 >これはもうどうしようもないんでしょうか? 最終的には、法廷で判断してもらうしかないのでは?

carppunipuni
質問者

お礼

電話で全額返金しますと言って実際家に来たら210円に変わったことを事前に伝えなかったことはどんななんですか? 菓子箱などはありませんでした 210円の返金ということでしたら私は逢う時間も住所も教えませんでした 電話では全額返金 家に来たら210円に変わってました

noname#255857
noname#255857
回答No.3

怒る権利はあると思う。 しかし怒る権利が有るからと言って、フル活用してしまうと 人間がさもしくなる。 そろそろ許してあげてはどうなのか。 差額はいらない、店の考え方はよーくわかった、コレ以上の謝罪は 受け付けない、辺りで折り合いを付けるとか。

carppunipuni
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#234050
noname#234050
回答No.2

では貴方は自分が食事をした分を支払わせたいのですか? そんな言い分は通りませんよ、貴方が食べる事を選択したのだから支払う義務があります。 料理を間違えた店に責任はありますが、当日その場になってからでは、替えはできないでしょう、高級店であればあるほど当然です。

carppunipuni
質問者

お礼

電話で全額返金しますと言って実際家に来たら210円に変わったことを事前に伝えなかったことはどんななんですか? 菓子箱などはありませんでした 210円の返金ということでしたら私は逢う時間も住所も教えませんでした 電話では全額返金 家に来たら210円に変わってました

回答No.1

  あなはBコースの食事をしたのでしょ。 ならばBコースの料金を支払う義務がある。 Aコーストが210円高かったのなら差額を返金する義務は店にある。 あとは予約したAコースが食べられなかった事に対する慰謝料を請求できるが、謝罪だけで良しとするか、金銭的な要求をするかはあなた次第。 金銭的要求を出すなら提示して相手と交渉しましょう。  

carppunipuni
質問者

お礼

電話で全額返金しますと言って実際家に来たら210円に変わったことを事前に伝えなかったことはどんななんですか? 菓子箱などはありませんでした 210円の返金ということでしたら私は逢う時間も住所も教えませんでした 電話では全額返金 家に来たら210円に変わってました