• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:詐欺会社に訴えかけられてます。どなたかお助け下さい)

詐欺会社に訴えかけられてます。どなたかお助け下さい

このQ&Aのポイント
  • 詐欺会社に訴えかけられています。弁護士または法律に詳しい方、お助けください。
  • 情報商材を購入した会社が詐欺だと分かりました。被害者の声も多数あります。
  • コース変更ができないためキャンセルしたいと伝えたら、偽計業務妨害罪や恐喝罪の可能性を脅されました。どうすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>ちなみにまだ商品は受け取っておりません。 >決済方法はpaypalにてクレジットです。 代金を支払ったのに商品を渡さないのは詐欺です、それにクーリング・オフ(訪問販売や電話勧誘販売など特定の取引方法で契約した場合に、いったん申し込みや契約をした後でも一定の条件を満たせば、消費者が一方的に契約をやめることができる制度で詳しく知りたいときは最寄りの警察署(防犯係に相談しましょう))、相談後必要とあれば警察に被害届を出しましょう。 >照会をすれば、携帯電話会社は、照会内容に、問題がない限り、その携帯電話の契約者の住所、氏名、請求書の送付先の回答をいただけるとの事 そんな事はないです、携帯電話会社は、裁判所命令でない限り、個人情報は開示しません、心配なら携帯電話会社に確認してみれば良いです、そう答えますから 例えば ドコモに情報開示認める ネット名誉棄損で最高裁 http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040801000546.html 最高裁が認めたから情報開示できた訳で、逆に言えば最高裁が認めなければ情報開示しないという事になります。 >『偽計業務妨害罪、または恐喝罪(10年以下の懲役)該当する』 を相手の会社がやっている訳です、このことだけでも 恫喝(自分の利益を確保するために罵倒や怒声などで相手を畏怖させる行為を指す。)で立派な法律違反です。 とにかく話の内容をメモにして、電話中にメモをしたといえば証拠として取り扱われます、Paypalの支払い明細やカード会社の確認記録などメールで来ている筈なのでプリントアウトして、明日にでも警察の防犯係に相談に行くべきです。

genta718
質問者

補足

めちゃくちゃご親切に回答頂きありがとうございます。 多少ほっとできました。 私の嘘は法律違反にはならないでしょうか?そこが特に心配です。

その他の回答 (2)

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.2

どこのどんな商材か質問文だけでは分りませんが、至急警察へ行って相談しましょう。 もちろんその相手の会社の名前もしっかり告げての相談です。 案外同じような案件が全国的に挙がっているかもしれないので・・・。

genta718
質問者

お礼

ご親切に回答頂きありがとうございます。 会社名はNYコンサルティングです。 どうかお気をつけ下さい。 警察行ってみます! ありがとうございます!

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.1

>携帯電話会社に弁護士法に基づく照会をすれば、携帯電話会社は、照会内容に、問題がない限り、その携帯電話の契約者の住所、氏名、請求書の送付先の回答をいただけるとの事』 電話番号の利用者の名前は、憲法にて保障されている「通信の秘密」の「外延情報」です。裁判所の発行した令状がないと携帯電話会社は教えないはずです。(携帯電話会社に電話すれば、確認できると思います。) まず警察に相談する。「怪しげな会社に引っかかって、脅かされている」と話す。(できれば、非常に怖い思いをしていると訴える。) 次に、相手から電話がかかってきたら「警察に相談している」という。 すねに傷をもつ相手なら、おとなしくなるんではないでしょうか。

genta718
質問者

お礼

ご親切に回答頂きありがとうございます。 個人の小さな案件には警察は動いてくれないとの声も聞きましたが、とにかくいってみます! ありがとうございます。