- ベストアンサー
ロジカルシンキング…
●数学がそこそこ出来る人は自然と『ロジカルシンキング』が出来るようになるのでしょうか、ロジカルに考えられるとどんなメリットがありましたか?(ロジカルに考えられない人はどんな特徴がありますか…)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ロジカルシンキング本を読んでみて、あまりに例が煩雑で分かりにくかったですが、印象に残っているのは逆と対偶の取り違えによる誤謬の危険でした。 分かり易い例だと、「雨が降れば天気が悪い」が真だとすると 対偶の「天気が悪くなければ雨降りではない」は常に真です。 一方、逆である「天気が悪ければ雨降りである」は、曇りも天気が悪いので真とは限りません。 但し、数学ならともかく、これを日常生活に応用するのは、結構、難しいですね。 精々、「証拠がないから、その出来事がなかったとは限らない」とか 「彼女の機嫌が悪いのは自分に腹を立てているとは限らない」とかでしょうか。 これは、家具は椅子やテーブル等、要素の集合の名前であり、ロジカルタイプが違うので同列には語れないというラッセルの論理階型論に通ずるように思います。 いずれにせよ、狭い思い込みによる決めつけの危険を避ける方法だと思います。
その他の回答 (3)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
逆じゃないですかね。数学はロジカルだから、ロジカルに考えられる人ならそこそこ以上に算数や数学が得意なんじゃないでしょうか。もちろん、学校で算数を勉強することによってロジカルに考える習慣をつけるということは意味があると思います。 >ロジカルに考えられない人はどんな特徴がありますか… 話を最後まで聞かない・笑。最初の二言三言だけで「あー!はいはい!」って勝手に結論を出します。
お礼
そこそこロジカルシンキングが出来るようになりたいです、ご回答ありがとうございます。
- firstimpression
- ベストアンサー率8% (22/265)
選択肢を多く持てるのが論理思考のメリット。 論理思考ができない人は偏見や先入観、感情、嗜好などで選択肢を狭めてしまう。 何かを検討する前に偏見や先入観、感情、嗜好などで安易に選択肢や可能性を切り捨てたりせず、全ての選択肢と可能性を丁寧に吟味するようにすれば論理思考はできるようになるよ。 (^^;)
お礼
とても役に立ちました、ご回答ありがとうございます。
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
行動じたいに主体性を持てるし自身が、でてくる、逆にロジカルでないと付和雷同で意味もなく他人様の言うままきままで、だらしなくなる。
お礼
とても役に立ちました、ご回答ありがとうございます。
お礼
ロジカルに考える事が出来れば得しますね、ご回答ありがとうございます。