- 締切済み
損害が『拡大』『増大』?
損害が『拡大』? 『増大』? どちらが適切ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1996)
ご返事ありがとうございます。 >損害が増えたり、積み重なったりします。 >さらに損害が出る・・・ >なので、増大する? 拡大する? ではないかと思うのです。 あなたも書かれているように,損害は「累積」すると思います。しかし,増大はしません。どういうことかというと, 4~9月期の損害 1億円(決算値であり,もう変わらない) 10~翌3月期の損害 2億円(決算値であり,もう変わらない) このとき,損害は「累積」して3億円になります。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1996)
私は,この質問の発想じたいに,妙な違和感を覚えています。つまり,拡大にしろ増大にしろ,損害が「大きく」なったり「小さく」なったりすることがあるのですか? 損害は,ある範囲,ある期間をかぎって,最終状態(評価額など)から初期状態を引いた「決算値」なので,もはや変化しないと思います。 ただし,集計や計算を誤っていたりして,決算値が変わることはありえます。これは大きくなったり小さくなったりではなく,「上方修正」または「下方修正」となるはずです。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10069/12615)
>損害が『拡大』? 『増大』? ⇒どちらも使えますが、意味が違ってくると思います。 損害が『拡大』:「損害の及ぶ範囲が広がること」を意味する。 損害が『増大』:「損害の及ぶ範囲が広がること」を意味することもあるが、 「損害の程度そのものが悪化すること」を意味することもある。
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
・・・損害は、”拡大(ひろがり大きくなる見込み)でしょう、かたや利益は、増大 (ふえて、大きくなる。)と言うような言葉の使い分けを、されるものでしょう。 つまり、不幸で”暗い下げ潮傾向:ネガティブな場合は、◇害は”拡大ですし、 利益等事業として何らかの成功(上げ潮傾向ポジティブな傾向)収めれば、 ・して”◇益は、兎も角増大傾向等と表現されるのが、ごく、一般的でしょう。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5296/13832)
前後の文章にもよると思います。 例えば台風などで被害を受ける地域が広がる場合は『拡大』でしょうし、農作物に対する損害額が増える場合は『増大』と表現するのが適切ではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 損害が増えたり、積み重なったりします。 さらに損害が出る・・・ なので、増大する? 拡大する? ではないかと思うのです。