• ベストアンサー

数学

空間ベクトルの問題です (4)の解説お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ベクトルOHは→OHのように表し、「線分」の表記は省略します。 (3) 四角錐O-ABCDの頂点Oから底面ABCDに下した垂線の足(正方形ABCDの対角線の交点)をHとし、この四角錐の断面である二等辺三角形OBDに着目します。 OHとMDの交点をNとして、点MからBDに下した垂線足をH’とすると、OH’= OH/2、HD/H’D=2/3であるから、NH=OH/2×2/3=OH/3、ON=2OH/3 →OH=(→a+→c)/2であるから、→ON=(→a+→c)/3 また、この四角錐の断面である二等辺三角形OACに着目すると、4点P、M、Q、Dが同一平面上にあるためには、 →OP+k→PN=→OQ(kは正の数) の関係が成り立てばいいので、 p→a+k(→ON-→OP)=q→c p→a+k{(→a+→c)/3- p→a}=q→c 3p→a+k(→a+→c-3 p→a)=3q→c (3p+k-3kp)→a+k→c=3q→c この両辺の→aと→cの係数を比較すると、 3p+k-3kp=0、k=3q これから、 3p+3q-9pq=0 p+q=3pq pq≠0であるから、この両辺をpqで割ると、 1/p+1/q=3 (4) |→AB|^2 =|→b-→a|^2 =|→b|^2-2×→b・→a+|→a|^2 =3^2-2×7+3^2 =4 よって、AB=BC=CD=DA=2 この四角錐の断面である二等辺三角形OBDに着目すると、三平方の定理から、 OH^2=OA^2-BH^2=3^2-(√2)^2=9-2=7 よって、OH=√7 また、三角形MBDに着目すると、余弦定理から、 MD^2 =BM^2+ BD^2-2×BM×BD×cos(∠MBD) =(3/2)^2+(2√2)^2-2×3/2×(2√2)×(√2)/3 =9/4+8-4 =25/4 よって、MD=5/2 さらに、三角形MBDの面積をSとすると、 2S=BD×MH’=(2√2)×(√7)/2=√14 三角形OMDの面積は、三角形MBDの面積と等しいので、三角形OMDにおいて底辺をMDとしたときの高さをhとすると、 5h/2=√14であるから、h=(2√14)/5 この高さhが、p=q=2/3のときの四角錐O-PMQDの高さになります。 この四角錐の断面である二等辺三角形OACに着目すると、p=q=2/3のときの4点P、M、Q、Dを含む平面の状態について、MDを回転軸としたときの回転角度(傾き)が0であるとします。 このとき、PQとACは平行になります。 p≧qとしたとき(p≦qとしても同様)の傾きをθ(0≦θ<π/2)とすると、 cosθ={(p√2)+(q√2)}/PQ={(p+q) √2)}/PQ このとき、四角錐O-PMQDの高さは、h×cosθになります。 また、底面積は、MD×PQ/2になります。 以上から、四角錐O-PMQDの体積は、 MD×PQ/2×h×cosθ×1/3 =5/2×PQ/2×(2√14)/5×{(p+q) √2)}/PQ×1/3 ={(p+q)√7}/3 四角錐O-PMQDの体積が最小になるのは、p+qの値が最小になるときであるから、(3)の結果からqを消去すると、 1/p+1/q=3 1/q=3-1/p=(3p-1)/p これから、q=p/(3p-1) (p>1/3) よって、p+q=p+ p/(3p-1)=3p^2/(3p-1) ここで、f(p)= 3p^2/(3p-1)とおくと、 f’(p)=6p/(3p-1)+9p^2/(3p-1)^2=9p(p-2/3)/ (3p-1)^2 よって、f(p)はp=2/3のとき極小になり、p>1/3であるから、このとき最小にもなります。 以上から、p=q=2/3のとき、四角錐O-PMQDの体積の最小値:(4√7)/9 さらに補足すると、この問題では、式を組み立てるまでもなく、pとqの値が入れ替わっても四角錐O-PMQDの体積は等しくなる(pとqに対称性がある)ことが分かるので、p=q=2/3のときに体積が最小になると予想できます。

その他の回答 (2)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.2

(2) a・OD = a・(a - b + c) = |a|^2 - a・b + a・c = a・b = 7 |a|^2 - 7 + 5 = 7, |a{^2 = 9, |a| = 3

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

とりあえず(1) ベクトルの矢印は省略します。 OD = AD - AO = AD + OA = BC + OA = OC - OB + OA = a - b + c

関連するQ&A