- 締切済み
勤務時間について不満もつのは甘いですか?
私は義務教育の子供もいますし、仕事を探す際に勤務時間と給与を考えて、時間に対して割にあう、あわない等考えてしまいます。 もちろん面接時にだいたいの企業さんは、例えば17時までなら、多忙時は18時こえまりしますが可能ですか?と聞いてくれますが、例えば18時勤務終了で面接時に「掃除等で若干の前後はありますが」と言われた程度でしたら18時15分や18時半を想像してしまいます。 でも実際入ったら19時終了もざら、 昼休みも長めで90分あるけど大丈夫ですか。と聞かれてもいざ働いたら昼ご飯食べたらまた即仕事開始だったり 午前中のみ仕事の曜日も実際は夕方までだったり。 面接時にそういう説明なく入ったら、子供もいるため仕事の為だけに生きれず不満に思うのですが それは私が甘いのでしょうか? 時間外は給与つきますが、こうなる可能性があると面接で言われていたら辞退していました。 これを理由に辞めないとおもうのは、ただの我儘でしょうか? よろしければアドバイス頂きたいです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
> それは私が甘いのでしょうか? > これを理由に辞めないとおもうのは >ただの我儘でしょうか? 私からしたら甘いしどうかと思いますが そんなことは知ったことではありません。 自分の仕事の価値観、人生の価値観は あなたの自由です。 どうなろうがあなたが責任持って 歩めれば良いと思います。 甘いと思うのは、会社や上司に言わないでここで ぐう垂れていることです。 その不満をここで述べて常識かそうでないかを 考えるのは無駄です。 あなたの価値観として、容認出来ないことであるなら クビになろうがなんだろうが、会社や上司に話せば 良いだけの話です。 そもそも人事での口頭ベースのことが 守られるわけがありません。 後は、社内規則とか、方針であるなら それを上司に伝えるべきことでしょう。 それを上司が了承しないなら、それは会社の方針とは 全く違うのでさらなる上の上司または社長に話をしてみても良いと思います。 そしたらその上司は、移動や降格等になり 新しい上司の元、会社の方針でことを進める かも知れません。
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
大企業ほど、個人の事情を聞いていたら、きりが無いので、難しいと思います。(妊娠・出産を除く) 中小企業に絞ったら如何でしょう。社長の判断である程度融通のきく会社なら、個人の事情は、社長が納得してくれれば楽ですよ。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、ただの我儘でしょうか? A、ただの我儘かどうかの解釈をよってたかってしても無意味。 大事なことは、自己都合OKの職場を探すこと。 私:おい、遅刻するぞ! 妻:遅刻なら毎日しているよ!大丈夫!大丈夫! 妻は、完全月給制でいたから、遅刻とか欠勤しても給与は変わりませんでした。それに、雇用主の理解もありました。 >お子さんがいるから、多少の遅刻や欠勤は自主判断で。 >要は、締め切りまでに仕事を終わらせてくれたらそれでいいですよ。 最後の数年は、雇用主が体調を崩して出勤不可に。妻が、全てを采配して事業を継続していました。 ちなみに、我が家は子供が4人。ですから、妻は、「遅刻・欠勤OK!」という職場しか勤めたことがありません。つまり、「探せばある!」ってことです。
- tom900
- ベストアンサー率48% (1239/2534)
厳しい言い方をすれば、嫌なら仕事に出なければ良い。 でも、仕事をして収入を得る必要があるんですよね? しかし、企業はあなたの都合に合わせて経済活動しているのではありません。 しかも乳幼児でもなく、義務教育って事はそれなりに分別が付きますよね? 少しは子離れした方が良いのでは?
- mon205
- ベストアンサー率31% (139/441)
誤字脱字が多い人は、ほぼほぼ「感情論」→いわゆる「愚痴」ですね。 >不満に思うのですが >それは私が甘いのでしょうか? そんなことが不満なの?と誰かに言われたのですか? ・・・そう仮定すると、 アナタの質問(言い分)は、その人への反論でしかないね。 >これを理由に辞めないとおもうのは、ただの我儘でしょうか? 辞めない? 辞めたい? どう思おうとアナタの自由ですよ^^ 退職理由なんて、何でも良いのです。 >たら辞退していました。 そして「たら」「れば」と・・・。 何事も経験です。 次の職場を選ぶ時は、面接でもっと「想像力」を膨らませて、納得のいくまで聞けるようになりましょう。 まあ、それでも、慢性的に人手不足のところは、いい加減な事しか言いませんけど。それも経験。感じてください、面接で。 人生、幾度となく、そんな場面に遭遇します。 「こんなはずじゃなかった!」 それは、アナタの「はず」が違っていたんだ。 >よろしければアドバイス頂きたいです。 さて、どんなアドバイスが欲しいのかな? 最大限、アナタの気持ちに寄り添えば・・・ >それは私が甘いのでしょうか? 全然、甘くないよ。 今は「子育て」が最優先、家庭の事、アナタ自身の自由な時間・・・等々。 良い時代になったと思う。ライフワークバランスを大切に^^ >これを理由に辞めないとおもうのは、ただの我儘でしょうか? 全然、我儘なんかじゃないよ^^ でもさ、辞める辞めないを決める前に、できる事をやってからでも遅くないんじゃない? そもそも、アナタの雇用形態は正社員?パート? 私の見解を、ざっくり言うと 正社員はアナタの「能力」を会社に提供し、報酬を頂く 非正規(パートとかアルバイトとか)はアナタの「時間」を「報酬」に。 故に、もしもパートなら 雇用契約書を再度読み直して、その範囲内で「時間」最優先。と割り切ってください。 パートのおばちゃんが多い職場でありがちなのが・・・ 雇用契約で決められた時間以外に「奉仕する事が、まともな人間の情」と勘違いしている→雰囲気重視で「みんなが帰らないから・・・」「後輩なのに先に帰ると虐められる?」とか・・・不満だらけなのに「仲良しクラブ」と勘違いしている人も大勢いる。 残業も、有給取得も、そのような悪の連鎖が蔓延している会社、まだまだ多いよ~。 さあ、それらを踏まえたうえで、アナタは、どうする? とりあえず、少し冷静になって、 雇用契約書を読み返してみようか。
- Nobu-W
- ベストアンサー率39% (725/1832)
いえいえ 主張はしましょう 会社は、口約束を守る義務はあります! 契約内容については、契約締結上の過失に基づく損害賠償請求が可能と思います 損害賠償請求まではしなくても、一言私はそういう意思を持ってますというよう な主張はしてみては?
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
通常、勤務時間の説明をする時は、会社の基本設定の内容を説明するのですが、 それはあくまでも基本設定であって、繁忙期ともなれば2~3時間の残業は当り前だし、残業では処理しきれない様なら1~2時間程度の早出もありますよ。 それに面接で対応する面接官は、総務や労務と言ったスタッフが殆どなので、現場の状況を知らない場合が多い為、説明不足になるのは、ある意味仕方のない事だと思います。 質問者様が家庭の事情で、19時以降まで働くのが負担なので有れば、転職も視野に入れた方が良いかと思います。
- aneki0526
- ベストアンサー率14% (27/189)
不満あるなら毎回辞めて新しい会社に勤めればいいことやん。 会社はあなたの都合に合わせるためにあるのではありません。 あなただけが義務教育の子供を育てているのではありません。 私は母子家庭で育った父の影響で、小さい頃から何でも自分で出来るようにと育てられました。 貴方も子供さんをちゃんと躾れば仕事の時間など気にならないはずです。 甘えもあるし我が儘です
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12076)
17時定時と言われたら17時に帰ってよいです 19時までいる必要もありません 誰かに強制されているのでしょうか? ただし19時までいる方を優先的に雇用するのは当然ですので、解雇される可能性はありますが。 お昼休みも定められた時間で大丈夫です こちらも休んではいられない雰囲気でもあるのでしょうか? 会社からその時間を強制されるのであれば早めに辞めることをお勧めします 甘いとか我儘以前に、それでは生活が成り立たないでしょう あなたの家族を犠牲してまでしたい仕事なのでしょうか? 辞めちゃっていいと思いますし、理由を言われたら時間がめちゃくちゃだからで何も問題ありません 今はいくらでも仕事はあります
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
幼児の場合は育児休業(時短なども含む)もありますが、義務教育程度だと、、 フルタイム従業員、いわゆる正社員の場合、日本では残業が当たり前になっています。就業規則にも明記があるはずです。一応の規制として月間45時間、つまり1日2時間程度は普通なのです。 残業が無い会社などほぼ皆無で、公務員ぐらいしか無理でしょう。 特別な雇用契約を結んで残業なし、あるいは制限付きにするか、パートタイマーレベルで働くしか無いのが現実です。 面接時にもっと詰めておくべきでしょう。(雇用)契約ですから、あいまいな文言には何の意味もありません。 やめる事自体に問題はありません。特段の理由なども不要です。
- 1
- 2