• 締切済み

「やっほー」とyahoo の関係について

すっごくくだらないことですが。。山に行ったとき「やっほー」と、声をだしますよね?あれの語源はどこから来ているのか、ご存知の方いらっしゃいますか? 友人は英語のyahoo!という掛け声から来ている、というのですが、私はどうもそうは思わないんですよね。でもその他のソースも思い付かないのですが。。

みんなの回答

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

ヤハウェは旧約聖書の神の名ですよネ。 ということは山の上で叫んだ男はユダヤ教徒であった、そして、キリスト教が中心となりユダヤ教が迫害されてきたこの2000年間もユダヤ式の掛け声(呼びかけ)が伝えられてきた‥ 私には何か腑に落ちないものを感じてしまいます。 もっと単純なものであったような気がします。 遠方に届きやすい音として『ホ』の音がありますネ。 『ホーィ』『ホー』という声は山や平原などで他の音よりもはるかに遠くまで届くことが知られています。 それが始まりなのではないかと思えるのですが‥ 別の説ではスイスのヨーデルから来たものであるというのがありますが、神の名よりは信憑性があるように思えます。 以上kawakawaでした

amito
質問者

お礼

レスありがとうございます。 なるほど。。神様の名前、なんていう説があるのですね。知りませんでした。 では英語のYahooとは全く関係ない、ということですよね? ちなみにインターネットでたてのころ、このヤフーサイトのこと「ヤッホー」って発音している人、いませんでした?

  • inoue64
  • ベストアンサー率29% (334/1115)
回答No.1

ここのホームページには次のように書いてありました。 男が山に登り、「ヤハウェ」(神の御名)と叫んだ。

参考URL:
http://www.icbc.net/column/