- ベストアンサー
ヨーソローとは?
いつもお世話になっております。 カテに迷いましたが、何処にすればよいのか分らないので、こちらにしました。宜しくお願い申し上げます。 船の舵を取る際に、操舵号令で「○○○!ヨーソロー」と掛け声かけますよね。以前、フェリーの航海士をしている友人に聞いた話だと、このヨーソローは直進を表す事だったり、了解の意があると聞きました。漢字にすると「宜候」・・・でも、何故この「宜候(ヨーソロー)」が直進を表すのでしょうか?と言うか、一体この語源は何なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
ご回答、有難うございました! すみません!締め切ったつもりでしたので、回答がついていたのも気づきませんでした。本当にごめんなさい!! >結局は「直進」という意味になる なるほど!他の方のご回答の時には、読解力が乏しいものでちょっと曖昧だったのですが、とても納得いたしました。他の説明も、とても分りやすかったです。 有難うございました!