- 締切済み
タイムカードの打刻についての課題とは?
- 私の勤めている会社では、定時前になると総務がタイムカードを打刻しています。しかし、タイムカード上では常に定時になっており、残業は一切していないように見えます。
- 各社員の退社時間は意図的にずらして打刻されているようです。これによって、倒れた際の会社側の対応についても説明がなく、管理職は固定給であり減給等の影響を受けず、平社員だけが会社の犠牲になっています。
- このような状況が認められるべきなのか、問題として考える必要があります。適切なタイムカードの打刻と管理職と平社員の待遇について改善が必要ではないでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
当社は従業員1万人規模の会社ですが、サービス残業させられています。タイムカードではなく自己申告制なのですが、上司から認められた分の残業時間しかつけておりません。サービス残業時間は月80100時間(休日出勤有り・代休なし)です。ただ、私の場合、会社に不満があって辞めても次の就職先があるならすぐに辞めます。それができないから会社に残っています。 まあ、会社に堂々と不満を言えるぐらいスキルアップしていこうとがんばっています。
サービス残業 http://www5e.biglobe.ne.jp/~sabizann/ http://www.jca.apc.org/j-union/overtime-camp/ http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/kangaeru/koyou/overtimework/ http://www.securitynet.jp/koyou/s-zangyou.htm http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20030603md01.htm 過労死 http://www.bekkoame.ne.jp/i/karoshi/ http://homepage2.nifty.com/karousirenrakukai/ http://www.iipw.or.jp/hoken/ 因みに何時間サービス残業してるのでしょうか? http://www.inoken.gr.jp/sei-ken/0105-06.htm には月100時間以上で過労死認定してくれるらしい 死ななきゃ金もらえないけれど 公式のタイムカード以外に過労死した人のメモ等が サービス残業、過労死の証拠認定されるらしいので残しておいた方が 良いでしょう、 自分一人のメモでは作文として証拠能力が無いとされかねませんので 同僚のメモ、深夜タクシーで帰宅した時の領収書(レシート発行時間が証拠) など、証拠書類を家族の為に残して置きましょう 過労死がいやならそんな会社辞めてしまえ
経営の立場から言わせて頂きます。 といっても経営者にもいろいろありますが。 少なくとも私はそのようなことを経営者が知って やらせているとしたら、そのような会社は大して 成長もしないでしょう。先が見えています。 まずは勇気のいることですが、社長さんがご存知 なのか、どのようにお考えなのかを訊いてみては どうでしょうか。それで怒りをぶちまけるような 社長さんなら、考えねばなりません。ただし、 八方塞がりさんの生活の確保もありますので 当然慎重にしなくてはなりませんが。 ただ、私どもの会社では、営業や技術といった、 間接部門の中でも業務の進め方が個人で比較的 自由に決められるところでは課長以上以下に拘らず 「業務手当」という定額の手当を支給して、 残業は認めていません。 その代り、定時間内は比較的自由です。もちろん 遅刻は絶対ダメですが。 以上ご参考にして頂ければ幸いです。
「労働相談ホットライン」へ相談されたらいかがでしょうか。良いアドバイスがもらえると思います。
労働基準法違反だと思います。 タイムカード打刻後に怪我をした場合、労災認定されない可能性もあるので労働者にはダブルパンチです。 労働基準監督署に通報すれば是正勧告がでるでしょうが、首になりかねません。 第三者情報を装うとかの工夫が必要かも。
> こういった事は認められる事なのでしょうか? 認められません。(過去ログにもあります) 「サービス残業」等のキーワードで検索すれば沢山の事例がありますので 参考にされては如何でしょうか。
御社の労働環境、慣例が不明なのであまりアドバイスしてもどうかと思いますが まず大事なのはそう言った事を問題として取り上げるためには 証拠と過半数の仲間がそろった見解をしているかどうかが重要だと思います まずはこいった所に相談してみてはどうですか http://www.roudou.org/