• 締切済み

助けてください/鬱/退職取り消しについて

23歳社会人2年目の女です。 退職取り消しについて質問させていただきます。 私は職場の人間関係、上司からのひどいパワハラのようなものでうつ病になってしまい現在まで約半年休職しています。 初めの2ヶ月間はベッドから動けず、少し動けるようになってから家族からも急かされ、苦しい中転職先を探していました。 うつ状態の中、笑顔を作って面接に行き、案の定私の暗さを受け取って不合格になったり、合格しても今の状態じゃ働けない、というような矛盾行動ばかりとってしまい、自殺を図ったりしてしまいました。 お医者さんから、少し家族からも離れてボランティアでもして見たら?と言われ、2週間ほどボランティアなどして少し精神的に回復したのですが、職場から「診断書の期限が切れるけど、調子はどう?」と連絡があり、医師からまだ休んだほうがいい、転職活動もしないほうがいいと言われているにもかかわらず、現在の職場からの電話に恐怖を感じてしまい、何を思ったのか「退職したいです」と口走ってしまいました。それからはもうすでに人事部に伝わっており、退職届の受領をする運びになっています。 医師からは、「なぜ言ってしまったの、、」と言われました。 本当に職場が辛かったため、つい言ってしまったのすが、今は後悔でいっぱいです。 転職活動はまだすぐには出来ないため、お金の心配も重なり、どうしたら良いかわからない状況です。 恥ずかしながら、もう人事部まで伝わっている状況では退職撤回などできないですよね。 教えていただければ幸いです。 長々と読んでいただきありがとうございました。

みんなの回答

noname#231758
noname#231758
回答No.5

退職したほうがいい。 戻っても、再発します。今の状態では、無理です。お金の心配というけど、家族と同居しているんでしょ?それとも一人暮らし?ならば、実家に帰りましょう。うつ病でも障害者手当がもらえます。 転職は少しずつ少しずつ増やして心を治していきましょう。無理な背伸びして社員並みを期待してはいけません。だから挫折してしまうのです。あせらずに。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

まず病院に行って診断書の継続をして貰いましょう。 診断書を書くには医師の診断が必要な事は御存知と思います。 医師に診断を受け相談中に「軽はずみで退職しますと口走って しまいました」と医師に言いましょう。この発言は鬱病特有な 事だと医師が書面にて書いて貰えれば、もしかしたら退職する 意志が無い事を会社が判断するかも知れません。 医師に診断書を書いて貰う。鬱病特有な事だから発言は本心と は認められないと言う医師の言葉を書き添えて貰う。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.3

chocoberry7さん、こんばんは。 転職活動もしないほうがいいと言われているにもかかわらず、現在の職場からの電話に恐怖を感じてしまい、 何を思ったのか「退職したいです」と口走ってしまいました。それからはもうすでに人事部に伝わっており、退職届の受領をする運びになっています。 お医者さんに診断書を書いてもらってください。「鬱」は治っていないのであんなことを口走ったんだって(これって病気の発作と同じですよ。)、人事部もこんな人事不省な病人を長くは置きたくないと思っているけど、あと半年したら何らかの労働を会社でしてくれるかどうかを見るための電話だったんだと思いますよ。退職準備をいったん解除を人事部に診断書同封につき、手紙を書くべきです。 転職活動はまだすぐには出来ないため、お金の心配も重なり、どうしたら良いかわからない状況です。だから、会社の人事部と交渉するんです。 恥ずかしながら、もう人事部まで伝わっている状況では退職撤回などできないですよね。まだわかりません。もし、人事部が言うことを聞いたとしても、半年後にはあと半年したら何らかの労働を会社でしてくれるかどうかが重要になります。それ以上は退職対象でしょうね。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

原則論としては意思表示は口頭でも成立します。 ただ、就業規則に文書提出を求めているような場合は、撤回の可能性もなきにしもあらずです。 民法95条錯誤無効 http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM#s1.5.2 いずれにしろ、早く撤回する事が大事。医師と話したりぐずぐずしていると錯誤ではなくなる。 ただ、傷病手当金は1年以上の勤務(社保加入)があれば退職後でも引き続き出ます。いずれにしろ出るのは最大1年半ですが。

回答No.1

「退職します。」と言ってしまってはいますが、口頭によるものは、法律上は実際に退職するまでは撤回が可能なことになっています。まぁ、伝えてから会社に出勤していない等であれば、既に退職の手続きは終わってしまっているかもしれませんが。 当然会社側との交渉は必要です。それに耐えられるならば行ってみる価値はあると思います。退職撤回でもパワハラでも、交渉してみれば予期せぬ方向に進むかもしれません。

関連するQ&A