• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ce sontの解釈につきまして、)

ルカ13章21節の解釈についての疑問

このQ&Aのポイント
  • ルカ13章21節の「ce sont」の表現について、単数の「ce」の後に複数の動詞「sont」が来る理由について疑問があります。
  • また、「elle demande」の訳についても疑問があります。なぜ「elle」が「Dieu」を指しているのか、適切なご説明をお願いします。
  • クリスチャンにとっては、神とイエスは同じ存在と考えられるため、ルカ13章21節の「elle」に違和感を感じています。フランス語では神を「elle」と表現するのでしょうか。ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「ルカ13章21節」ではなく、「ルカ福音書8章21節」ですね。 > ce sontという表現の内ceは単数のはず いいえ、ce は単数と複数の二つの意味があります。 単複同形といってもいい。 Qui est-ce? ― C'est Monsieur Durand. 「あの人は誰ですか」「デュランさんよ」 Ce sont mes livres. これは私の本です もしかしたら、指示形容詞としての ce と混同されているのかもしれませんが、違うものですので、気をつけてください。 ce livre この本 ces livres これらの本 >elle demandeは単純に「彼女が要求する」こと そうではありません。 la Parole de Dieu「神のみ言葉」です。 elle なのですから、女性単数名詞を探すのです。 ここでは parole です。 わたしの母、わたしの兄弟、それは、神のみ言葉を聞き、それ(その言葉)が求めることを行うものである。

cincinnati
質問者

お礼

コメントありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

1) ce sont 御存じの通り et は 英語でいう所の and ですから、"Ma mere と mes freres" を指して ce sont と複数形になります。 2)ここで言う Dieu は聖母マリア "la mere de Dieu" の意味かもと思いましたが キリスト教についてよく知らずハッキリしたことは言えないですし、今 出かけなければならないので、時間が取れれば質問文を再読したいと思います。

cincinnati
質問者

お礼

コメントありがとうございました。

関連するQ&A