• 締切済み

吹奏楽部トランペット

高2の吹奏楽部でトランペットを吹いて2年になります。高2になって、初めてソロを3回ほど経験したのですが、練習では吹けても、肝心の本番では緊張しすぎて頭が真っ白になり、吹き方が分からなくなり、全く音が出なくなったり、音がノイズがかかったようにかすれた感じになってしまって1回も上手くいったことがありせん。上手くいったことがないため本当に困っています。他の同級生はみんな多少緊張していてもちゃんと吹けています。どうして私だけできないのか、悔しくて、泣けてきて、どうしようもないほど悩んでいます。どうしたら本番できれいな音が出せますか?

みんなの回答

  • rennino12
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

よく言われることだと思いますが、最初はみんな緊張します。吹奏楽は高校から始めたんですよね?高校のレベルにもよりますが、まだまだあなたは楽器に関して成長期です。 多分練習が足りないとかそういう意味ではないと思います。まずはソロではなく、ソリ(複数人)で出てみることをお勧めします。(勝手に押し付けられたりするのなら別ですが…) 自分はパーカッション隊で、ソリしかやったことありませんし、それでも大分緊張します。 「なるようになれ」です。観客のことなんて気にしなくてもいいんです。自分の後ろ?前?から流れる曲だけに意識を向けて、トランペットを吹いていれば、気付いたらソロは終わってます。そしてそういう場合、あまりミスはしません。あとは、吹部に入った以上はしょうがない!と割り切ることですかね。 技術的には、トランペットはB♭管が多いと思うのですが、演奏前にきちんと息を入れて管を温めていますか?そうでないと音が出にくくなってしまいます。 後は、初心者の頃にやったことをもう一度やってみてください。意外と自分ができていなかったことに気づくはずです。 こんなに淡々と述べてしまいましたが、こんなことを言われてもできないのが人間ですよね。 楽器はそんな人間の心理をよく表していると思います。できると思えばできるのです。「病は気から」みたいな感じですね笑 頑張ってくださいね!応援しています。 この回答があなたの力になれば幸いです٩(^‿^)۶

  • pachipo
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

私も経験あります。高校1年で初めて楽器(クラリネット)を吹き、コンクールでのソロも経験しました。社会人になっても(ギャラ付BAND)演奏活動(SAX・パーカッションも演奏)をしました。いつでも緊張はします。今は、ミスなく上手に演奏したいという気持ちが大きいと思います。悩むほど失敗します。約35年演奏活動してきた者として一言。心を込めて演奏すればいいんです。技術は練習でカバーできます。暗譜するぐらい何回も繰り返す。あとは心です。そして私がいつもステージに立って思う事は、「私の演奏を是非聞いて。心を込めて演奏しますから。そして、楽しんで下さい」と。 あなたはプロではありません。だから安心して目の前にいる人に聞かせてあげて下さい。音も変わり聞いている人の心に伝わります。最後に、私(あなた)だけではありません。みんな緊張しているんですから。

回答No.1

練習と本番の違いをよく考えてください。 (例えば、練習は「気楽」。本番では「かっこうをつけようと  意識した」など。  同じようにしておけば出来るはずです。) 曲の難度を考えてください。 まだ2年。これからでしょう。 そして(今)上手い人もいます。それぞれです。 自分のペース、(今の)実力で。見栄は張らない。 また「あがり症」かどうかも考えてみましょう。 場数、経験がたりないのかも知れません。 練習量が足りず、そのことが不安で、より緊張してしまうのかも 知れません。 十分練習し、「さあ俺のラッパを聞いてみてくれ」と思えば 大丈夫かもしれません。 これも修行です。 励み、研究してください。 貴殿を「深く」するでしょう。

Orangestar39
質問者

お礼

そうですね、確かに練習が足りなかったかもしれません。不安が少しだけ解消されました。まだまだこれから頑張ります!回答ありがとうございました!

関連するQ&A