- ベストアンサー
自宅用住宅買換えについての確定申告とは?
- 平成29年に自宅を売却し、マンションに買い換えた場合の確定申告についてご説明します。
- 売却した住宅の所有権は夫が建物、妻が土地です。売却価格は9200万円で、買換え物件の価格は5300万円です。
- 申告者は夫婦別々に申告することができますが、売却差益はどのように按分すべきか、建物の価値が無い場合は妻が単独で申告することができるかをご説明します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
専門家ではありません。 いろいろ考えられていらっしゃいますね! 所有権をしっかりわけられているなら、税務署さんのアドバイスのとおりなので しょう(^^;) 建物の値段はほとんどつかないとのことですから、土地の値段によりますね。 ↓すでに検討されて、いまの形にさるたのでしょうけれど、所有権を「夫婦共有」にしておくのも良いらしいです… 共有にした場合、 ・相続の節税 ・住宅取得特別控除が夫と妻双方に受けられる ・不動産売却時に、夫婦個別に特別控除が受けられる場合がある。 税務署に相談されているようなので大丈夫だとおもいますが、区役所などでやっている、無料相談などの税理士さんにも意見を聞いてみてはいかがでしょう(^-^) “住宅の所有権を「夫婦共有」にしておくべき理由” “相続税が発生した場合、実質は妻に所有権がある部分についても、相続税を払わないといけないことになります。” https://manetatsu.com/2013/06/19356/ “2分の1の所有権が欲しいのではないでしょうか。 このような人のために、贈与税がかからないで夫・妻の半分ずつの共有名義にする方法もあるのです。 その方法とは、夫婦のそれぞれ負担した金額の差額分を、贈与ではなく貸し付けるというかたちにするのです。 きちんとした手続きさえすれば、夫婦間でも金銭の貸し借りをすることができます” http://123s.zei.ac/myhome/huuhuie.html “土地・家屋の名義変更(夫婦、親子間の贈与)” “土地や建物など、モノの所有権が移転するには、その原因がなければなりません。所有権が移転する原因としては、売買、贈与、相続、財産分与、遺贈など様々なものがあります。” https://shihou-shoshi.com/blog/%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3%e7%99%bb%e8%a8%98/%e7%94%9f%e5%89%8d%e8%b4%88%e4%b8%8e/%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e3%83%bb%e5%ae%b6%e5%b1%8b%e3%81%ae%e5%90%8d%e7%be%a9%e5%a4%89%e6%9b%b4%ef%bc%88%e5%a4%ab%e5%a9%a6%e3%80%81%e8%a6%aa%e5%ad%90%e9%96%93%e3%81%ae%e8%b4%88%e4%b8%8e%ef%bc%89/ “土地、建物の名義は旦那ひとりですか?” “たとえば夫婦二人の共有名議して、1/2づつ所有した場合固定資産税等は、○○他1名と言う具合に1通できますので、煩わしくはありませんし、税金の納付も口座振替で行えばどちらの名義の口座でもできます。 尚 宛名は年齢が上の方の名前で来ます。” https://okwave.jp/qa/q6055729.html “土地や建物の譲渡所得に対する税金” “(イ) 新たにマイホームを買換える場合の特例 マイホームを売った年の前年から翌年までの3年間に新たなマイホームを取得し、年末においてその新たなマイホームの取得に係る住宅ローン残高がある場合は、一定の要件の下で、売ったマイホームの譲渡損失の金額について損益通算及び繰越控除をすることができます。 (ロ) 新たにマイホームを買換えない場合の特例 マイホームの譲渡契約締結日の前日において住宅ローン残高があるマイホームを売った場合は、一定の要件の下で、そのマイホームの譲渡損失(住宅ローン残高からマイホームの譲渡対価の額を控除した残額を限度とします。)の金額について損益通算及び繰越控除をすることができます。” http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/05_2.htm “土地の税金と地目の関係” “同じ地価の同じ地目でも、異なる税金になることがあります。” “家の税金の特徴” “現在建てるとしたらいくらかかるか 新築からどのくらい古くなっているか” http://www.tochikatsuyou.net/land/zeikin/ こちらも参考に! 「土地」「名義」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword/?word=%E5%9C%9F%E5%9C%B0%20%E5%90%8D%E7%BE%A9 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。
お礼
非常に詳しいご回答ありがとうございました。 (1)確定申告については、先般所轄税務署に出向き、「建物価値が殆ど無いの で申告は土地の所有者であった妻が単独で行えば可」という回答をもらい ました。 (2)相続等のことまで念頭に入れておりませんでしたが、買換え物件は婚姻歴 を考慮し6:4 の持分比率にしました(もちろん妻が60%です。金額に換 算すると私の持ち分は非課税分の2110万円以下になります) それにしても税法は複雑ですね。ご助言参考にさせていただきます。