- ベストアンサー
大豆と小豆は何が違うのですか?
豆の種類が違うのですか? 小豆が成長すれば大豆になるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大豆は豆腐や白絞油の原料となります。大豆を搾って出来たのが 豆乳で、その粕がおからです。大豆は乾燥された物を言い、若い 頃だと枝豆とも言います。 小豆は羊羹やぜんざいや赤飯として使用されます。 小豆が生長しても小豆です。絶対に大豆になる事はありません。
その他の回答 (6)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ 「大」「小」という文字があるので、勘違いしてしまうかもしれませんが、「全く違う種類の豆の呼び名」です。 大豆(だいず)は、完熟しますと白っぽい「豆」ですが、小豆(あずき)は赤茶色っぽい「豆」です。 色のイメージからも、大豆から豆腐が造られ、小豆からあんこが造られる。という事です。 なお、大豆が完熟しないうちに、早い段階で食べちゃうのが枝豆です。 今は品種改良が進んでいるので、「枝豆」として食べる方が美味しい改良種と、完熟してから利用した方が美味しい「大豆」の改良種で、栽培時にそれぞれ換えていたりします。(でも、基本は同じなんですけれどね。より美味しいかどうか?という事で、農家はきちんと使い分けています。)
お礼
ありがとうございました。
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
No.3でーす。 追加でーす。 「福はー内 鬼はー外」の豆まきに使うのが大豆ですよ。 お赤飯に使うのが小豆ですよ。 地方によってはササゲという豆を使うそうですけど。
お礼
ありがとうございました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
成長すると大豆になるのは小豆ではなく「えだ豆」ですね。
お礼
ありがとうございました。
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
大豆(だいず)は、しょうゆ、みそにもなりますよ。 名前ほど大きくはないけど。 小豆(あずき)は、まくらの中に入れたりもします。 夏にも頭が暑くならず気持ち良いですよ。 赤くてきれいな豆ですよ。
お礼
ありがとうございました。
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
ハハハ…面白い質問ですね! 漢字の当てはめが良くないのかも。 大豆(だいず):豆腐や納豆などの原料になる豆です。 小豆(あずき);羊羹や高級和菓子の餡(あん)の原料になる豆です。 という訳で種類が違います。
お礼
ありがとうございました。
- akauntook
- ベストアンサー率19% (295/1481)
豆の種類が違います。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。