• ベストアンサー

何故納豆は大豆から作るのですか?

何故納豆は大豆から作るのでしょうか? 別にソラマメやグリーンピースや小豆から作っても良いのではないでしょうか? 別に豆にこだわらなくても良いきもします。 お米は? 動物性のたんぱく質は駄目なのでしょうか? シラスやハム、ゆで卵は・・・ 何故大豆以外の食材で納豆をつくらないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78947
noname#78947
回答No.2

>何故大豆以外の食材で納豆をつくらないのでしょうか? 見かけることは少ないけどどこかで商品化していたような気がしますよ。 納豆は大豆に納豆菌を付着させて発酵させることによって出来上がります。この納豆菌が最も適した材料が大豆なんです。実験した結果、黒豆・小豆・インゲン豆などの普通に出来そうだと思う材料どころかトウモロコシ・ピーナッツなどの意外なもの、そしてヒマワリの種や銀杏などでも納豆(大豆じゃないのに納豆と呼べるかは微妙)っぽいものは出来るそうです。他にはチーズを材料にしても納豆菌による発酵は出来るみたいですね。 ただ、納豆に含まれる血栓溶解作用があるナットウキナーゼは大豆のたんぱく質を材料にした方が多いんです。そのため、大豆以外を材料にした納豆は少ないんだとと思います。 ちなみに、銀杏は商品化しても良いんじゃないかと思うくらいに発酵が上手く行き、ピーナッツとトウモロコシは砕けばひきわり納豆っぽくなりそうな感じ、チーズはとろけちゃって納豆じゃなくてカマンベールチーズっぽくなったそうです。 >動物性のたんぱく質は駄目なのでしょうか? こちらは実験した情報などが無いのでイメージになりますが発酵よりも腐敗が早く進みそうな感じですね。ゆで卵は2~3日で駄目になるし、肉や魚も納豆菌を発酵させる環境は30℃以上なので確実に腐ります。大豆以外の豆を使った納豆なら珍味として商品化するかもしれないけど動物性タンパクを材料にするのは難しいでしょうね。 >お米は? 米にもたんぱく質は含まれていますが主成分はでんぷんです。納豆菌がたんぱく質を分解することで納豆になるので米だと別のものが出来るのでは?

8942
質問者

お礼

もういろいろな食材で試されているのですね。 勉強になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

実際に作ってみたHPがありました 参考までに

参考URL:
http://www.nattou.com/topics/igai.html
8942
質問者

お礼

面白いサイトを紹介して頂きありがとうございます。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

納豆の本来の作り方をご存知でしょうか? 蒸した大豆を煮沸した藁で包み、40度前後で保管して醗酵させます。 たんぱく質の多い豆ではこの方法で美味しい納豆が出来ますが、澱粉の多い豆(グリーンピースなど)ではたんぱく質の含有が少ないので旨み成分に変化されません。 大豆(豆)以外のものですと、納豆ではなく、納豆菌(枯草菌)を使用した発酵食品になると思います。 それと動物の場合は他の雑菌が繁殖しやすいのではと思うのですが。

8942
質問者

お礼

おなじ豆でもグリーンピースは澱粉が多くて うまみ成分ができないのですね。ありがとうございます。

  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.1

>別に豆にこだわらなくても良いきもします。 質問からすると「納豆」の定義から考えないといけない気がしますが? >何故大豆以外の食材で納豆をつくらないのでしょうか? 納豆は「納豆菌」という菌による発酵食品です。大豆以外も発酵させることができる食品もあり実際に作られていますが。 ここまで疑問に思われるのであれば、ご自分で納豆菌を購入して作成してみては?

8942
質問者

お礼

納豆菌をつかった発酵食品は納豆以外にもあるのですね。 知りませんでした。  教えていただきありがとうございます。

関連するQ&A