英語を学習する際には、日本語を使わずに英語で勉強?
英語を学習する際には、「日本語を使わずに英語で勉強するのが良い、」 と方々で耳にするのですが、実際のところは皆さんはどうお考えでしょうか。
概念を理解するにあたっては、不完全な英語よりも、母国語を用いた方が理解が深い気がするのですが。
例えば “enormous=very big”よりも “enormous=莫大”の方が、「莫大」という日本語の単語のイメージをそのまま転用できるため、その場で瞬時に理解しやすくありませんか?
実際に私たちはイメージを言葉に乗せるでなく、言葉からイメージが固まる、もしくは生まれることも多いわけで。
ということで、よろしければ、英語学習時における皆さんの母国語の扱いを伺わせて下さい。よろしくお願い致します。
ちなみに、逐一、英語を訳し上げていく・・ということではありません。概念を理解する際に、日本語を用いる・・ということです。