- 締切済み
ピアノの発表会、ラストで間違えたら
今日、小3の娘の発表会です。今まで大きな問題なく弾けていたのに、昨日の練習から、一番最後の音を、かなりの確率で間違えるようになってしまいました。ラストで盛り上がって、盛大に終わる、最後「ジャーン」の音なので、聞いてる方もずっこける感じです。(;o;) そこで、ピアノの先生や経験者の方に教えていただきたいのですが… 最後の最後の音を間違えた場合、弾き直すのがいいのか、そのまま濁った音で弾き終えてしまうか、どちらがいいのでしょうか。。。 本番前、先生に聞くにも、忙しくて聞けない可能性があるため、こちらで質問させていただきました‼回答よろしくお願いいたします(>_<)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1983/7619)
私もピアノではありませんが、年1回合奏や独奏で発表会に 出ています。やはり直前は緊張しますね。 でも、まず、プロではないということを考えます。 まあ、小3の子にそれを分かれというのは無理だと思いますが・・・ ピアノも歌を歌うように、少しでも感情を入れて弾ければ 良いかもしれません。 間違えにくい弾き方のとすれば、 1.独奏でしたら自分のペース(速さ)で弾くこと(少し遅め) 2.最後の「ジャーン」は、手前からritする。 曲にもよりますが、これのほうが印象的に終われます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
- appletea22005
- ベストアンサー率46% (7/15)
はじめまして。 幼少期からピアノを続けている者です(指導者ではありません)。 発表会って本当に緊張するんですよね。 普段の練習でミスなく弾けていても、本番になると間違えてしまうことってありがちかと思います。 お子さんも一生懸命練習されていると思いますし、先の回答者様がおっしゃるようにプレッシャーにならないようにしてあげるのが一番良いのではないでしょうか。 最後の締めの音だけに集中し、間違えることが怖くなってしまうと上手く弾けている部分でもミスが出てしまったりします。 最後の音は間違えても大丈夫!そのまま終えて良いんだよという気持ちで弾くのが良いと思います。 最後の和音が上手く弾けず、何度も何度も弾きなおしてしまう人がいましたが、正直それは観客には聴きづらいです。 間違えていてもそのまま弾ききってしまう方が、私は良いんじゃないかと思います。 頑張ってくださいね。
音大を経て留学後卒業して教諭辞めてピアノ講師をしていました。 ミスタッチは、無い方が良いとは思います。 それは、どの生徒にも言える事です。 しかし、当日は何度も発表会での演奏経験を積んでいてもアクシデントはあります。 最後の和音を間違えるのは、練習の時やレッスンの時には、間違えたりしなかったのでしょう。 だから今、焦ってる。まさか!! コンクールの審査員も致してますが、コンクールでは、弾き直しは、減点の対称になりますが、発表会では、間違えてしまうかも知れないと誰もが思います。 それは、生徒も両親も講師もありますよ。 私は常に間違えた練習を取り入れます。 その時はどうするか生徒にも考えて貰います。 それも視野にいれてレッスンします。 【もし最後の和音を間違えたら】 落ち着いて、弾き直して下さい。 間違えたままだと違和感を与えて客席にもそれまで上手く弾いていた部分より最後の和音を間違えたのが脳裏に残ります。 その和音を一度弾いて終わるのか、何回か弾いて終わる曲なのかは分かりませんが、一度弾いて終わる和音だとして間違えたら、ゆっくり再度弾いて、知っている人がいても(曲を)もう一度きちんと弾いて何事もなかったようにして堂々とお辞儀をして退場して下さい。 上手くいくかも知れません。 そうであって欲しいですね。 間違えたら、それも今後の経験と課題になります。 弾き直してきちんと終わらせる。 楽しんで弾いて良い発表会になりますように。 お母様、間違えても叱らないであげて下さいね。 トラウマになりますから、、、。 成功を祈ります。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
ミスタッチ直後であれば、正しい音に弾きなおす事は出来ませんか?かなり外れた音ではなく多分隣あたりになってしまうとかではないですか?弾いた瞬間に間違いに気が付いたら、その箇所だけ弾きなおすのは割と良くあります。 間違える様になってきたのは、たぶんですが、曲が終わる!と緊張が溶けている可能性はあります。逆に間違えないようにしようとするあまりに、緊張しかえって間違ってしまうケース。 いずれにしても、ミスタッチを怖がらず、大切に一つ一つ弾くこと、のびのびと演奏する事を教えてください。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
もうちょっと考えてみました。 最後のジャーンの和音を間違えたら、という事ですかね? だったら、ジャ、ジャーンで、2つ続けて最後を正しい和音でいければ、先生はミスったのは分かるでしょうけど、聞いている方はそういう終わり方なんだな、ちょっと変だけど譜面が悪いんだろう、と納得して、それでいいのだ~ OK。 大事なのは、やはりミスった顔をしない事、あわてて弾き直さないで、落ち着いてカデンツァにしてしまう。 でも、ずっこけた方が楽しくて好きだな、俺的には。w
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
ステージに乗っちゃったら、あとはまな板の鯉です。なるようになるしかありませんので、間違えても、しまった、なんて顔をしてはいけません。 これでいいのだ~、とシレっとしていましょう。案外、聞いてる方はよく分かっていませんから、堂々としていると、それでいいのだ~となります。 著名人のCDなんか聞いても、明らかにミスっているのがたまにあります(クラシックは少ないようですが)それでも、他の部分が素晴らしいから問題ない、ご愛敬で通ります。 まあ、ラストなどで誰が聞いても、というような状態なら、ジョークとしておちゃらけるのもいいかも?しれません。発表会の性質にもよりますが、ユーモアの無いところに愛はない、w そのぐらいできれば、将来は大物間違いなしです。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
何とか先生に聞けたらいいと思いますが、きちんと間違えずに弾ける可能性も勿論あるので 「そのまま濁った音で弾き終えてしまう」 でいいのかなと思います。 そればかりに気を取られて他にストレスがいくのも勿体無いですし、ラストやり直しが頭にあると、やはりそこに集中してしまう気がしますね。 全くの素人の回答です。
お礼
皆様ありがとうございます‼ お礼が遅くなり申し訳ありません。 本番はラストを間違えることなく、ほっとしました。娘はプレッシャーに人一倍弱いことがわかったので、今後は練習をそっと見守りたいと思います。