1,2の2です を英語でなんといいますか?
英語の通訳をしているものです。
とはいえ、日本国内で文法メインで
英語を覚えたので小回りの利く英語が話せません。
最近、英語の得意でない非ネイティブの方の英語の電話通訳をする際、
数字がうまく伝わりませんでした。
2と言っても、なぜか 3 と理解されてしまい
3じゃない、”2”だと何度も訂正しましたが、
結局”3”として理解されたまま、相手の都合で電話が切られてしまいました。
以下の日本語はどのような英語に訳すのが適切でしょうか?
a)1,2の2 です。
b)1の次の2です。
c)3の前の2です。
自分の感覚だと以下のようになります。
a) It's 2 , like 1,2.
b) It's 2, following 1.
c) It's 2, followed by 3.
適切な表現を教えていただきたいのと、
似たようなコミュニケーション問題が起きたときに
便利な表現があれば教えていただければありがたいです。
お礼
ありがとうございますm(__)m★