• 締切済み

ボロが出ると綻びが出る

「ボロが出る」と「綻びが出る」の違いって何ですか?どちらも隠していた事が出るって意味で使いますが…。

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.2

No.1の補足。 字義からいえば,下記のちがいがあると思います。現象としては似ていますが,注目している点がちがうでしょう。 ぼろがでる:綿入れの着物が破れて綿がでてくる。 =露見する。 ほころびがでる:着物の縫い目がほどける。 =破綻する。

noname#240717
質問者

お礼

有難う御座います。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

シソーラス(類義語辞典) http://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%83%9C%E3%83%AD%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%82%8B http://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%B6%BB%E3%81%B3%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%82%8B では,両者は言い換えがきくように書かれています。 個人的な言語世界では,下記のように明確に使い分けます。 ぼろがでる:個人または集団が隠していた欠点や欺瞞などが,他人の知るところとなる。(その結果,恥をかいたり嘲笑の対象となる。) ほころびがでる:制度などが不完全だったり古くなったりして,破綻する。(その結果,批判や改革の対象となる。)

noname#240717
質問者

お礼

有難う御座います。

関連するQ&A