• ベストアンサー

三角関数のcos合成のメリットについて

教えてください。 『1対1対応の演習 数学II』にcos合成にすることのメリットが書かれてあるのですが、よく理解できておりません。 「最大・最小を求める問題で、変数に制限があるとき、αが有名角でなければ、sinよりもcosで合成した方がどこで最大・最小になるかが分かり易いだろう」 お分かりの方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.3

>「最大・最小を求める問題で、変数に制限があるとき、αが有名角でなければ、sinよりもcosで合成した方がどこで最大・最小になるかが分かり易いだろう」 具体的にcos合成とsin合成での最大・最小問題を解いて比較して見ればわかるでしょう。 y=f(x)=3cos(x)-2sin(x) (0<=x<=pi) の最大値・最小値をを求めよ。 [cos合成] y=(√13)cos(x+α), tanα=2/3 (pi/6<α<pi/4), α<=x+α<=pi+α x+α=α (x=0) で最大値f(0)=3, x+α=pi(x=pi-tan^-1(2/3) )で最小値f(pi-tan^-1(2/3) )= -√13 [sin合成] y= -(√13)sin(x-α), tanα=3/2 (pi/4<α<pi/3), -α<=x-α<=pi-α x-α=-α (x=0) で最大値f(0)=3, x-α=pi/2 (x=pi/2+tan^-1(3/2) )で最小値f(pi/2+tan^-1(3/2) )= -√13 じっくり比較してみてください。 どちらの合成法の解答の方がわかりやすいと思いますか? どちらかと言えば, xの範囲が0<=x<=pi と指定されることが多いので cos合成法の方がよく使われているようですね。

yassanmama
質問者

お礼

info222_さん ご回答頂きありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

 先の回答者の方がおっしゃる通りです。両方で、問題を解いてみたらどうですか。あなたが、扱いやすいと思う方で解けばいいと思いますよ。

yassanmama
質問者

お礼

nihonsumireさん ご回答頂きありがとうございました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18132)
回答No.1

sinでもcosでもどちらでも変わらないとしか思えませんが...

yassanmama
質問者

お礼

f272さん ご回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A