- 締切済み
絵画の作家さんの金額の目安に
絵画の作家さんの金額の目安に 号=5万と書かれているのですが、 1号辺り5万という計算で、 4号の場合20万という風に見積るのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chomicat
- ベストアンサー率55% (586/1047)
一般的に号の値段で表示する事はありません。 表示値段はその絵の値段(額縁込み、額縁代別がある)です。 売れ筋の画家さんの絵は個展開催までに作品が売れている場合が多いのです。 例えば村上隆の絵など何億円ですから会場も古い城などを借り切って資産家を招待します。 売れない人ほど値段は安い。当然、絵そのものも色バランス,構成バランスなどが悪く、一目瞭然。 こういったセンスは生まれつきのものですから(説明してもそういう絵しか描けない画家には判らないし、理解できない、結果全く売れないと言う事になります。) 学生の作品でもすべて売り切れてしまう人もあります。 プロと称する人の作品でも全く売れない事もあります。 絵と見る側が引き合って初めて、欲しいなあとなりますが、独りよがりの絵はいくら丁寧に描いても売れる事はありません。 号幾らと云うのはその画家の実力の市場平均価格で、年鑑などに載せる場合は号幾らと云う表示になります。 会場で号幾らと云う表示はありません。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>1号辺り5万という計算で、4号の場合20万という風に見積るのでしょうか? その通りですが、大きくなれば単価が安くなります。 なので、号5万の作家さんで、 100号だと500万になる計算ですが、 実際にはちょっと安くなります。 また、他の方が書いているように号の価格は目安なので、 画廊で購入する場合値切ることが可能。 また、号単価が記載されている美術年間を 信じ込んでいる人は多く、 税務署では美術年鑑見て亡くなった画家の絵の価値を計るそうです。 相続した遺族は、そんなに価値があるとは思っていないことが多く、 申告漏れをしていることがあるそうです。 また、外国人も美術年間を見て購入する人が多く、 号数×号単価で売れることが多いそうです。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
そうです。 本当はその出来の具合とか思い入れによって金額を調整しないといけないことが多々あるのですけど、原則その程度というガイドラインを示すことによって基礎交渉を短くするためのものです。 だから号5万の人の4号の絵だから20万だと最初から決めつけてお金をちらつかせるのではなく、20万ぐらい覚悟だな、と思いながら、いくらで売ってくれるかの交渉になるのです。