• ベストアンサー

マイナス側に高電圧をかけた回路について

全然回路のことが分からず初歩的な質問になってしまうのですが、自分の中で回路はプラス側とマイナス側が繋がれているイメージなのですがこの装置は上の回路ではマイナス側が針電極に繋がれていて、プラス側がグランドに繋がれていて、下では回路?がただ銅リングがグランドに繋がれています この場合どういった電流が流れているのでしょうか? 電流はプラス側からマイナス側に流れるので上の回路でグランドに流れてしまう気がするのですが、、

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>この場合どういった電流が流れているのでしょうか? プラス、グランド、マイナスは忘れて下さい。 「電流は電位が高い所から低い所に流れる」とだけ覚えておきましょう。 プラスの電位が一番高く、グランドの電位がプラスより低くマイナスより高く、マイナスの電位が一番低いので、電流は「プラス→グランド→ナイナス」に流れます。 >電流はプラス側からマイナス側に流れるので 違います。「プラス側からマイナス側に流れる」のではなくて「電位が高い所から低い所に流れる」のです。 >上の回路でグランドに流れてしまう気がするのですが、、 「電流」は「電位の高い方から低い方へ」つまり「プラスからマイナスへ」「プラスからグランドへ」「グランドからマイナスへ」流れます。 しかし「電子」は「電位が低い方から高い方へ移動する」ので、この回路では「電子が、マイナス電極の針先から飛んで、銅リングの方に飛ぶ」ことになります。 この装置は「銅リングのスリットを通り抜けた電子の様子を観察する装置っぽい」ので、電子は「マイナス側からグランド側に飛ぶ」ので合っているのです。 「電子の流れは、電流の流れの逆」なのです。

その他の回答 (2)

  • pp34649
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

chie65535 さんのおっしゃる電子の流れを利用して! 高電圧の状態で針とリングの間に放電ライン(稲妻の様な感じ)が出ない所まで離して行くと薄暗い所では針の先端だけ放電しているのが見えます。シーという音が聞こえます。電流は流れているのですね。 この時オゾンの匂いがしてリングを抜けてくる風を感じる事が出来ます。出来るだけ軽く(形が崩れない程度)に作り、軽く柔らかい線を使って給電すると、出てくる風だけで浮上させる事が出来ます。テレビがブラウン管だった頃高圧を取り出して遊んだ事が在りました。放電ラインが出ない状態での作用(たとえばオゾン生成等)を説明しているのでは。

回答No.2

電極が針で、電子を放電する目的になっているので、 共鳴を観測する装置だ、と思われます。 (グロー放電でガスが変化するのを観測しようとはしていませんね) ガスの種類、圧力、に応じて、 共鳴周波数が変化するのではないでしょうか。 "電流"は、古来、実験を説明するための概念で、 電子の流れが、探求すべき本来の物理現象です。 この回路は、電子の動きを観測するものです。

関連するQ&A