- ベストアンサー
電圧計の極性
オームの法則の実験回路に電圧計のプラス端子を電流計のマイナス側に接続した時どのようなことが考えられるか という問題がわかりません。 電流計の数値がマイナスになるのでしょうか?仮にそうだとしたらなぜそうなるのかを教えてください。 また、間違っていたら正しい回答を教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電圧計と電流計をどのように接続するのですか? 電圧計にせよ、電流計にせよ、電圧や電流には方向(プラス、マイナス)がありますので、逆に接続すれば、一般的には「マイナス表示」になります。マイナス方向には動かないようにできている場合には、壊れることもあります。(アナログ式のメータのような場合) 電圧計も、電流計も、基本は測定対象の電気回路に接続して、電流によって生じる磁力で針を振らせ、バネの力と釣り合った目盛上の位置の指示値を示す、という原理です。(最近はこれをアナログ/デジタル変換して数値表示するものも多い) 下記の電圧、電流の測定の仕方などを参考にしてみてください。 http://www9.plala.or.jp/fsson/NewHP_elc/elc/elcLink/tester/elc_nArtcTester.html オームの法則の原理を実験で学ぶわけですから、「教えてください」ではなく、自分で実験して、その結果を、回路図を書いてなぜそうなるのか考察してみてください。それが実験の目的でしょう?
お礼
参考にしてみます