- 締切済み
新入社員ですが出向の可能性を知り憂鬱です。
今年新卒で入社した社員ですが、研修後関連会社へ出向する可能性があると聞き、激しく落ち込んでいます。 会社の人事など新入社員にはどうしようもないから我慢しろ、という意見は百も承知ですから求めてません。 ただ、私と同じように、仕事が思い通りいかず悩んだ先輩は大勢いらっしゃるはずなので、励ましをいただきたいと思い、相談しています。 以下、私がなぜ落ち込んでいるのか、長くなりますが説明します。 私は長い就職活動の後、仕事内容、社員さんの優秀さ、責任のある仕事を任せてもらえる社風、それでいてプライベートの時間も確保できる点にひかれて入社しました。 入社後、想定以上に魅力的な環境であると知り、やりがいを感じていました。 しかし、今受けている研修終了後、同期の半分は関連会社に出向になるとつい最近聞き、動揺しています。 その会社は最近買収したもともと別の会社なので、職種名自体は同じでも仕事内容や業態はまるで違います。社長がどんな人か、社風がどんなものか、具体的にどのような仕事をしているかはまだ分かりません。 出向の可能性はその関連会社の社員さんからたまたま聞かされたことで、私の直接の上司からはそれを示唆されてもいませんから、その会社のHP上で得られる知識しか知りません。 出向になっても、自分が成長出来てプライベートも多少は確保できる仕事なら不満はありません。 しかし、出向先の社員さんの話では、激務になってしまう配属先があるようです。 また、私の業界は、環境によっては拘束時間が長いわりに得られる成長の幅が狭く、ブラックな勤務状況から抜け出せなくなってしまう社員もいると就活中に知りました。この会社はそうではないと思ったため、入社しました。 出向先がそうだと確定してはいません。ただ小さな会社なのでその可能性はあると思います。 また私は今の職種(Aとする)につきたかったわけではありません。 もともと職種の選択肢は内定時に複数いただき、入社後に適性と希望をみたうえで職種をきめると言われ、B職に就きたいと思い内定を受けました。結局はなぜか入社前に職種はきまってたんですけど。 B職に転向させてもらえるよう、プライベートの時間で資格を取ってアピールしていこうと思っていたのですが、激務になったらそれも難しいかもしれません。 出向後、努力が認められて本社に戻れるなら頑張れますが、その保証はないですよね。職種を相談の上決めるという話もいつのまにか反故にされたのですから、自分の身を考えてもらえるという信頼感はありません。 会社なんてそんなものだから諦めろ、といわれるのでしょうか? でも、私は今の会社に入るため、長期間の就職活動を乗り越え終わらせたのに、「働くのは別の会社です」といわれたら、あの歳月に何の意味があったのかと思います。 誰よりも認められ、B職に転向してもらうため頑張っていたのですが、優秀だからこそ厳しい仕事につかされる可能性もありますよね。 ----------------------- 長文にお付き合いくださりありがとうございました。 私以上に、思い通りにいかない仕事で苦しんだ方はいらっしゃると思います。 そんな方から励ましをいただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
kakko149 さん、こんばんは。 ご両親に言ったんですか?あなたの手抜かりは在学中に取得してしまえば、B職に転向させてもらえるよう、プライベートの時間で資格を取ってアピールしていこうという事もできるはずです。 出向後、努力が認められて本社に戻れるなら頑張れますが、その保証はないですよね。職種を相談の上決めるという話もいつのまにか反故にされたのですから、自分の身を考えてもらえるという信頼感はありません。 実際はどのくらいで本社へ戻れたんでしょうね。その辺が興味のある話ですね。 もし、戻ってくるのが20年後(もちろんそれなりのポストは用意してくださいよ。)とか、だれも戻ってこないとしたら、もともといた同期のほとんどが本社の中枢を握ることになりますね。つまり、出向組というのはそういう競争する人たちから、あぶれた形になりますね。まあ、このご時世です。出向だろうが転勤だろうが、会社で働けるだけましですよ。大丈夫ですよ。10年たったら、いくら何でも本社に一回は戻してもらえますよ。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
社風によって、業務先へ新人を配属する会社はありますよ。 ここのサイトで、四五月の質問を見るとわかると思うけど、親会社勤務で有頂天になって子会社の社員とトラブルを犯す新人は最近多いです。 そのため、先に子会社を経験させて、まともな人間関係を築けるようにするんですね。 発想としてはお役所と同じかと。 子会社の人にバカにされたり疎まれる人は、そこと取り引きする部署には配置できません。 一種の試練ですね。
- ruitarou
- ベストアンサー率44% (258/579)
>優秀だからこそ厳しい仕事につかされる可能性もありますよね。 これは絶対ありません。 優秀な人材を希望以外の部署に回すことはありますが、最初から出向させることはありません。 厳しい事を言いますが、出向の辞令がでたら入社時点で自分が評価されなかったことを認めるべきです。 もう一点、入社時点での出向は片道切符がほとんどです。 余程の実績を残さなければ本社に戻ることはできません。 ただ現在の時点では出向が決まったわけでもなく、優秀な自分が関連会社に出向となるわけがないと考えるべきです。
何事も経験だと思いますけどね… 私が今の会社に入社したのは今から28年前 工業高校の機械科を卒業して入社しました その会社は板金事業を行っており、機械科の実習で学んだ事が生かせると思い その会社を選びました 入社試験の際、会社案内の時に、本社の板金事業部の他に 電気事業部も有ると言う事を聞かされましたが、どうせ自分には関係のない部署と その時は、軽く聞き流していました 一応、説明では新卒は取らないだとか、大卒を取っていると言った説明も聞いていたので 高卒の自分には全く当てはまらないと思っていましたので しかし、入社して配属が決まったら、何故か板金事業部ではなく、電気事業部に回されました 私自身、そんな部署は希望しておらず、何より機械と電気と言った具合に 全く畑違いの部署です 私は高校時代の3年間一体何の為に機械実習事を学んだと言うのでしょうか… で、現在に至る訳ですが、なんだかんだで辞めずに居る自分が居ます 勿論、途中で色々と辛い事もありました 激務で、1日16時間働いた事も有りましたし、三週間休み無しで働いた事もあります それでも辞めずに務めてこられたのは、この仕事を何処かで気に入っている 自分が居るからです 思い通りにならなかったからと言って、そこで諦めるのではなく また新たな可能性に挑戦するってのも良いのではないでしょうか? まずは務めてみる事、その上でダメか否かを判断すべきです やっても居ないのに結論を求めるのはナンセンスです 私は歳を取りましたし、結婚して家庭を持ちましたから 今更やり直しは聞きませんが、貴方はまだ若いですから、やり直しは出来る筈です ある程度務めた上でダメだと思ったら、思い切って転職するのも有りでしょう その時にも、苦労した経験は人生の糧となり、決して無駄な時間ではないと思います
お礼
回答ありがとうございます。 心に沁みるご意見でした。 高校で学んだことが生かせないなんて悲しいですよね。 確かに、続けてみたら今の仕事に充実を感じることもあるかもしれません。 憧れの仕事にこだわる気持ちは現在は強いのですが。 苦労した時間は糧になる、という文章が一番心に残りました。 ふさぎこむのではなく将来にプラスになるよう動いていこうと思います。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>会社なんてそんなものだから諦めろ、といわれるのでしょうか? 日本の正社員は基本的に「メンバーシップ制」で雇われています。それは、 「貴方が思ったより出来がわるい社員でも、クビにはしません。でも、会社の命令なら、どんな地域・職種の仕事もやってください。 また、貴方が普通より10倍以上も成果を出せる人であっても、給料は、他の人より数%しか多くなりませんが我慢してください。」 という制度です。 まあ、転勤無しの「限定正社員」などであれば別でしょうが・・。 ですので、諦めてください。 質問者さんが、派遣社員、あるいは外資系企業の採用であれば、「ジョブ制」で採用しているので、雇用時の契約とは違う勤務地・職種・ポジションを本人の合意なく変更することはないでしょうけどね。 とはいえ、不満があれば、転職すればいいだけですよ。 気楽にいきましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 ただ、思い通りにならないという現実をうけいれたうえで、どうやって前向きになればいいかを知りたかったのです。 頑張っても転職がうまくいくかはわかりませんし。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)
56歳 男性 苦労は買ってでもしろと言う言葉があります 若い内は色々経験する事で、自分のスキルが上がります 私も若い部下には色んな仕事を経験するが、嫌々やるのではなく 自分だけでも出来るようになれと言ってます 本職の仕事と違うので落胆があるかも知れませんが、まだ 何も分からない状況ですよね 勝手に妄想して悩んでも仕方ありません 目の前に現れた事に対し、しっかり出来るように今は 心を落ち着け、どっしり構えましょ 関連会社と言っても日本国内ですよね 言葉も通じるし、心配する事はありません 以外に仕事のおもしろみにはまる可能性もあります ワクワクの気分にしましょ 私も本社設計部署から工場勤務に変わりました 工場の人間は私を知ってますが、私は知りません 名前を覚えるのが大変でしたが、工場の仕事も 面白いと思えるようになりました。 あんまりふさぎ込むと鬱になっちゃいますよ
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、まだ配属が決まったわけでもないですし元気を出したいと思います。 ただ、他の職に就きたかった気持ちは強いですし、なかなか諦められないだろうと思っています。 それに確実に進める会社に行ければよかったのですが、実力不足で難しかったのです。 とにかくふさぎこむのはやめようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 優秀なら出向はない、というのはそうなのでしょうか? 父からは、新しいことを学ぶため行かされることもあると聞いたのですが。 戻ってくるのも難しいのですか.....。 何が配属の基準になるかは分かりませんが、研修を精一杯がんばろうと思いました。 私は真面目に頑張れることがとりえですし、うまくいかなかったとしても、頑張った方が後悔は少なくなるでしょうから。