• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海上自衛隊って税金の無駄で要らないのでは?)

海上自衛隊を廃止して陸地の防空システムを増強すべきじゃないですか?

このQ&Aのポイント
  • 海上自衛隊廃止の是非について
  • 海上自衛隊の存在意義と役割
  • 陸地の防空システムの重要性

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.10

私は現在の自衛隊自体が税金の無駄使いと、現憲法違反だと思います。第一に今の憲法がアメリカによって押し付けられたと考えている人たちが、アメリカによって押し付けられた”警察予備隊”及び”保安隊”を何故認めて、強化し自衛隊にしたのでしょうか。また、現在では米軍の下請けになりつつあり、日本の為より、アメリカのためにあるようなもには、困りますね。

その他の回答 (9)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34801)
回答No.9

>空母を持たない日本がイージス艦や護衛艦や潜水艦で何を護衛するのですか? 一応大真面目に回答するので、そのつもりで読んでいただけると幸いです。 太平洋戦争で、日本を追い詰めたのはなんだったのか。実はミッドウェー海戦やガダルカナルの戦いの敗北や東京大空襲ではなくて、アメリカ軍の通商破壊戦だったのです。 日本の国土そのものはほとんど資源を産出しません。ほとんどどんなものであっても、それこそ食料でさえ外国から持ってこないといけないんですね。それはよくご存じだと思います。ちなみに日本は戦前も食料輸入国でした。満州や朝鮮から食料を輸入していたのです。 そのためには、外国から船で原材料を運んでこなければなりません。 アメリカ軍は、それに狙いをつけました。潜水艦で日本の輸送船を襲うことを行なったのです。日本海軍は決戦至上主義で、敵の軍艦を沈めることしか考えていなかったので、輸送船を守ること、これを海上護衛任務というのですが、それを軽視していたのです。 そんで、これがまた面白いようにボカスカ沈められたのです。日本海軍が対潜能力が低かったことと、ナチスのUボートと北大西洋や北海で死闘を繰り広げた経験があるアメリカ軍はそのナチスの戦術を取り入れたので、猛威を振るいました。 戦争が終わる頃、日本の輸送船はほぼゼロの状態になりました。瀬戸内海でお米を運ぶような小さな輸送船もほとんど沈められるくらいに片っ端に沈められたのです。その輸送船の乗組員、つまり民間船会社の犠牲はとんでもないものでした。日本海軍では、だいたい全体の20%くらいの人が死傷しました。あれだけ決戦を重ねて終戦時にはほぼ全滅するくらいの損害でも、死傷した人は海軍全体の2割くらいなのです。 それに比べて、民間船の乗組員の死傷率は50%を越えました。一般的に損害が30%を越えると「全滅した」という扱いになるので、ほとんど全員が死傷したといってもいいほどでしょう。 日本の民間船会社の間では、お国のためといわれて戦争に駆り出されてろくに守っても貰えずに全員殺されたという怨みが残りました。その怨みは今でも続いていて、一般的に今でも日本の船会社は海自が大嫌いです。湾岸戦争のときに政府が「アメリカにいわれてるんで、タンカーを出してくれ」と民間船会社に頼んだら「先の大戦ではァ!我々の先輩がァ!大変な犠牲を払いィ!」と激怒されて断られたということもありました。 そのトラウマがありますので、海上自衛隊は対潜能力に特化している傾向があります。今では海自の対潜能力はアメリカ海軍に匹敵する世界トップクラスと世界中から評価されています。 その一方、アメリカと大海戦を繰り広げた栄光もあります(正規空母同士の決戦を経験しているのは海軍史上日本とアメリカだけです)ので、どうしても豪華なフネ、とりわけ空母を欲しがる傾向があります・笑。いずも型護衛艦の二番艦の名前を「かが」ってする辺りがやる気満々ですね。そこまで露骨でええんかって海軍びいきの私も驚いたくらいです。 海軍の本来の任務は「安全な海上輸送路の確保」なのです。これは万国共通。イギリス海軍が七つの海を支配したのも世界中に植民地があったからであり、レパントの海戦で勝利したヴェネツィアが海軍国だったのも、地中海交易で成立する国家だったからです。 世界中と貿易をしているアメリカは、だからあれだけの海軍が必要であるともいえますね。アメリカは世界のどこでも自由な貿易ができるからこそあれだけの経済大国でいられるのです。 日本海軍(あえて海軍と表記しますが)の存在意義は、日本と外国との間を結ぶ海上輸送路が安全に確保されることです。もし日本に海軍力が皆無だったら、アメリカは日本がアメリカに逆らったときに東京湾を海軍で封鎖してしまえば日本を屈服させることができます。そこがロシアや中国などとの違いですね。 だから極論すれば、日本は海軍力さえあれば、陸軍力はほとんどなくても構わないのです。相手が海を渡ることができなければ日本に上陸することはできませんからね。 だけど世のマニアオタク諸君は兵器のカタログスペックを見るばかりで、コトの本質が分かっていないのでありますよ。 「諸君は戦争経済をご存知ない」

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.8

陸で繋がっている国はありません。 陸は、ほとんど使うことないので 海上を強化しているのでは? 日本は、相手国領内での交戦権を保持しないわけで 陸上戦をほとんどしないと思いますけどね。 他国へ行くことや国内では、ほとんど支援に 関することしかしない想定な気がします。 陸上に上がる前に叩くのが、想定であると思います。 それをミサイルや航空機、陸からの砲撃だけで 食い止めるのは、難しいのだと思います。

noname#255857
noname#255857
回答No.7

この手の質問の場合、どんな回答も受け入れられないと 感じていますが敢えて言えば、 冗談ではなく本当に海賊船がでますよ。 現代の兵器を積んだ不審船の。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

上陸されないよう二段、三段構えが必要でしょう。 戦争は、占拠されたら終わりですからね。

noname#226115
質問者

お礼

占拠されたら終わりですから 価値のない海軍を廃止して本当に必要な陸と空を強化するんです

  • taoyuany
  • ベストアンサー率74% (629/844)
回答No.5

海自の存在価値は主に二点です。 1)離島防衛のため 日本は本州のような大きな陸地のみならず、北海道・本州・四国・九州を含めた日本の島数は6,852島にも及びます。 戦争が発生すると、この離島の占領は非常に高い割合で発生すると考えられており、尖閣諸島防衛などが最も有名で質問者様もお聞き及びになられた事があると思います。 戦後でも竹島紛争(1952)時は当時国交の無かった韓国軍が竹島を占拠し日本人漁民に44人の死者が出ました。 これを防ぐため、すべての離島にミサイルと軍人と戦車置いておけばいいじゃんというのは正しい解答のうちの一つですが、7千近くある離島全てをミサイル防衛するとなると非常に高額なお金が掛かります。そのため、現在は国境に近い離島や重要拠点のみ島も武装し他の離島が奪われた場合に海上自衛隊が奪回に行くという防衛方法になっています。 2)補給線維持のため 日本は島国で、資源がありません。そのため、多くの資源を外国から輸入しています。この資源を運んでくる石油タンカーが海賊や無法国家の影響で運んでくることができなくなった場合、物価が急上昇します。 イラン革命(1979)によって中東から石油を日本まで持ってこれなくなった年はほぼ全ての物価が二割上がりました。このような事がないよう海上自衛隊は戦備を整え、ソマリア沖(2008-現在)やマラッカ海峡(2006)で海賊が出た際は海保や海自を派遣し海賊の鎮圧や船舶の護衛を行っています。 この事は航海の安全ひいては日本の船舶保険料の低下に繋がっており、これが地道に国際競争力へ効いている面も否めないかと思います。 他下記リンクも質問者様のお役に立つのではと思います。 竹島紛争経緯(書き方は少し右よりですが) http://ironna.jp/theme/322 自衛隊離島防衛基本方針 http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2014/html/n3112000.html 日本近海船舶リアルタイムマップ(色とりどりの矢印がそれぞれ船です) https://www.marinetraffic.com/jp/ 以上質問者様の参考になれば幸いです。

  • meido2010
  • ベストアンサー率15% (68/448)
回答No.4

海の下に目がいかないのはど素人の証拠ですね。 第二次世界大戦の頃も潜水艦の脅威はどんでもないものでした。 潜水艦は水中を移動するので、洋上艦での対戦魚雷や対潜弾で 防御しなれば易々と日本国内に北朝鮮の兵士が上陸してしまう じゃないですか。 陸上基地からでは潜水艦は探知できませんよ。

noname#226115
質問者

お礼

第二次大戦の時代は戦艦で撃ち合う=戦争でした けど今は失業対策でやってるのが空母のない国の海軍です

noname#233747
noname#233747
回答No.3

イージス艦の索敵能力を過小評価してはいませんか? イージス戦闘システムは対空・対艦・対潜水艦において、驚異的な性能を発揮します とは言え、貴方の言い分では、見つけたとしても、対抗処置が無いから 無意味と仰るのでしょうけどね… それはさて置き、能登半島沖不審船事件と言うのを御存知でしょうか? これは、漁船に偽装した北の工作員の乗った船が領海侵犯して来た事件で この際、戦後初めて海上警備行動が発令されました とは言え、当時の海上自衛隊は、臨検を行うための特別警備隊と言った組織が存在していなかった為 自衛隊員は、死を覚悟して立ち入り検査を行うつもりでしたが その直前に工作船は進路を反転し、半島に帰って行ったので事無きを得ました 何も、海から迫ってくる脅威は軍隊だけでは無いと言う事です 場合によっては、漁船に偽装した工作員を日本に送り込むと言った 事にも対処する必要があります 勿論、本来なら海上保安庁がその任に当たるのでしょうが 自衛隊と警察とでは武装度が大きく違いますよね? 海上で戦闘行為に発展すれば、それなりの武装は必要不可欠です

noname#226115
質問者

お礼

魚雷やミサイルを考えなくていいなら 機関砲を搭載した海保の装甲を厚くすれば足ります 航空攻撃もCOIN機で十分です 警察船ならどこの国も警戒せず協力姿勢でしょう 国境線上で演習や訓練をやっても建前も本音も本当に訓練なんだろうと解釈する以外ないです

回答No.2

 四方を海に囲まれている日本にとって一番重要なのは海上自衛隊です。

noname#226115
質問者

お礼

それが事実じゃないのでは?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

アメリカみたいにだだっ広い土地があるところならともかく、どこにでも自由に動かせて発射できる「動く移動基地」は存在意義があります。

noname#226115
質問者

お礼

海の上で姿が丸見えで遮蔽物がないんだから まだ山にトンネル掘って出し入れした方がマシでは?

関連するQ&A