• ベストアンサー

既製品の餃子を美味しく焼く方法は!?

既製品の餃子を安い時によく購入するのですがうまく焼けません。 なおので既製品の餃子を美味しく焼く方法を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.4

蓋付きのフライパンはお持ちだと仮定して・・・ フッ素加工はきっちり効いていますよね? これが効いてない(ハゲハゲフライパンはダメ)と話になりませんから。 それ前提で書きます。鉄パンが理想ですけど、小麦粉素材はまず間違いなく ひっつきますからオススメしません。 1:フライパンに適当に油を回す。冷たいままでOKです。   冷たいから油が流れないと思うので、ペーパーで伸ばしてください。 2:餃子を並べ、点火します。強火でなくていいです。中火の強火ってところ。 3:チリチリ聞こえてきたら、ここで水ではなく「お湯」を餃子の高さの   半分弱くらい入れます。油ハネには注意です。バチバチ焼き音が出ている   時にお湯を入れないこと。弱火に落として温度を下げてから入れてください。   熱湯でなくていいです。お風呂くらい。   ※王将のように生皮のものは、これぐらいの湯量ですが冷凍ものの   ように加熱後冷凍されたやつは、ここまで湯量は必要ないです。   加熱後冷凍タイプはレンジでチンしてフライパンで焼き目付ける方が   合理的でしょうね。 4:蓋をします。ここで沸いてきます。蒸し焼きというより「茹で焼き」です。   で、多くの人がここで「お湯が蒸発するまで加熱」をするんですけど、   ある程度加熱したら、お湯は捨ててください。いつまでもお湯入りで加熱   したらズワズワになりますから。湯量が多いのは中の餡の過熱と皮の上端の   加熱のためです。蓋は絶対必要です。 5:お湯を捨てたら、やや火力を強くして本格的に焼き目を入れてください。   焼き目を入れるのはここの工程で行います。最初から焼き目を入れる   加熱をする必要ないです。 6:仕上げです。“お好みで”ごま油や小麦粉を水で溶いたものを流して   ハネを付けてもいいんですけど、ごま油にしろ、ハネにしろ   これはあくまでオプションであって”お好み”です。必須ではありません。   餃子の下を見て、焼き色を見て上げればいいです。   (私は仕上げにごま油は使いません。クドいですから) これであなたも焼き餃子の達人になります。     

その他の回答 (3)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.3

・鉄製のフライパンの場合 強火で油を曳いて、満遍なく広げる 火を止めてから、餃子を並べて置く 中火で4,5分熱を加え焦げ目をつける カップ1杯の湯(羽をつけるなら小麦粉、味をつけるなら鶏がらスープ)を入れ蒸焼にする 水分が飛んだら、油(ごま油推奨)を回し掛ける ・テフロン加工のフライパンの場合 火をつける前のフライパンに、餃子を並べて置く 中火で4,5分熱を加え焦げ目をつける カップ1杯の湯(羽をつけるなら小麦粉、味をつけるなら鶏がらスープ)を入れ蒸焼にする 水分が飛んだら、油(ごま油推奨)を回し掛ける ※冷凍ものでも基本は同じだけど多少加熱時間を増やしてください。

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.2

私も餃子はよく作るのですが既製品の餃子は冷凍されていてものですよね。 であれば、まず常温もしくは冷蔵室で自然解凍をしましょう。 もし冷凍していないのであれば常温に1~2時間置いて下さい。 そして調理方法ですが、 1、冷たいフライパンに火を付けないで油をひいてその上に餃子を   円形に置いて下さい。少しフライパンに押し付けるぐらいにすれば   餃子が安定するので焼けやすいです。 2、次に大さじ1~2の水を火をつけていないフライパンの真ん中に   かけてください。蒸し焼きにするほうが良いです。 3、これであとは弱火で12~13分ぐらいゆっくり火を入れて下さい。 4、12~13分経って一度フライパンを開けてごま油を一周ぐらいかけて   強火で30秒ぐらい焼けば出来上がりです。 餃子は強火で焼くというイメージがありますが、あくまでもそれはお店での 事であって火力の弱い家ではゆっくり蒸し焼きにした方が良いです。 それと水は入れすぎると皮がもちもちではなくてべちゃべちゃになりますので 少な目で大丈夫です。 もし強火でしたいのであれば、水ではなくてお湯で蒸し焼きにしましょう   

noname#252929
noname#252929
回答No.1

どう言う風に焼いていて、どう言うように失敗しているのか書かれたほうがいいですよ。 餃子は、単に焼くのではなく、蒸し焼きが基本です。 なので、フライパンを熱して、油を敷いたあと、中火から強火のまま餃子を並べて行きます。 この時、ごま油を餃子にかけていけば風味が上がります。 餃子の焦げ目を見て、焦げ目がきつね色になったら、火を中火から弱火にして、水またはお湯を、20(固め)から50(柔らかめ)cc程度入れて、蓋をして蒸し焼きに。 この時、カタクリを解いた水を入れれば、羽付き餃子です。 水がなくなれば、焼き上がり。 大抵失敗すると言う人の話を聞くと、焼き目がつかないうちに、水を入れてしまう。 水の量が多すぎる。 と言うのが多いようです。

関連するQ&A