- ベストアンサー
聖書上に描かれる天国について
お世話になります。 聖書に示される天国 では 子をなす事は 禁じられている の、ですか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.12です 補足とお礼を頂戴しました。 だんだんQ&Aの趣旨から離れ当サイトの事務局に睨まれそうです。 お考えになられる一助に書かせて下さい。 ○知恵すら拒むとはいやはや本当に… 無用の用という考え方があります。 容器の中は空です。 この空間は何の役にもたちません。 しかし、空だから水でも粉でもなんでも入ります。 何かが入れてあれば後ははいりません。 空で無用だからこそ役に立ちます。 まっこんな意味です。 事前に知識や思い込みが詰まっていれば後からの知識が入りません。 ○お礼は散文的で文意が全くとれません。 聖書と同じ書き方ですかね 読む人次第? 今や、われらの神の救と力と国と、 神のキリストの権威とは、現れた。 われらの兄弟らを訴える者、夜昼われらの神のみまえで彼らを訴える者は、投げ落された。 兄弟たちは、小羊の血と彼らのあかしの言葉とによって、彼にうち勝ち、死に至るまでもそのいのちを惜しまなかった。 それゆえに、天とその中に住む者たちよ、大いに喜べ。 しかし、地と海よ、おまえたちはわざわいである。 悪魔が、自分の時が短いのを知り、激しい怒りをもって、おまえたちのところに下ってきたからである 千年の期間が終ると、サタンはその獄から解放される。 そして、出て行き、地の四方にいる諸国民、すなわちゴグ、マゴグを惑わし、彼らを戦いのために召集する。 その数は、海の砂のように多い。 彼らは地上の広い所に上ってきて、聖徒たちの陣営と愛されていた都とを包囲した。 すると、天から火が下ってきて、彼らを焼き尽した。 そして、彼らを惑わした悪魔は、火と硫黄との池に投げ込まれた。 そこには、獣もにせ預言者もいて、彼らは世々限りなく日夜、苦しめられるのである ヨハネの黙示録より抜粋 ご参考までに
その他の回答 (14)
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
全て与えられて何もしなくていい天国より、 むしろ針の山に挑む方がいい。 天国じゃなくて天獄だ。
お礼
早速のご回答 有難うございます。 ですが、 個が増えると、維持するエネルギーは どうやって賄われるのか と、言う内容が ご回答と、どう絡むのか パっと、分かれませんでした 済みませんです。 なので、ご解説を頂ければ 有り難いのですが 如何でしょうか?
- ichikawa2017
- ベストアンサー率54% (452/836)
旧約聖書新約聖書のいずれにも天国や地獄についての詳しい説明はされていません。 旧約聖書の天地創造の第6日目に人間を作って「産めよ、増えよ、地に 満ちて地を従わせ、全ての生き物を支配せよ」と神が言ったされているだけで、天国で何をしろとかするなとかは書かれていません。 聖書というのは、天国へ行くことを望むのであれば、このような行動や考え方をしなければいけない、というのが主体です。 天国はこういう所だから天国を目指せとは書いていません。 神の意向を預言者が聞いて寓話として伝えるという書き方です。 寓話ですので如何様にも解釈できます。 寓話ですのであらゆる事態に対して引用できますが、このような場合にはこうしろとかするなと具体的ではないので分かり難いとも言えます。
お礼
ありがとうございます。 聖書内では 人は エデン生まれ ですよね? で、追放され 今に至る 此の整合性は 聖書理解においては どう理解すべき と、考えられてますか? お教えください
補足
早速のご回答 有難うございます。 ですが、 個が増えると、維持するエネルギーは どうやって賄われるのか と、言う内容が ご回答と、どう絡むのか パっと、分かれませんでした 済みませんです。 なので、ご解説を頂ければ 有り難いのですが 如何でしょうか?
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>聖書に示される天国では子をなす事は禁じられているの、ですか? 聖書を書いた人はそこまで細かいことは考えていませんでした。 で、後の教会の人々が勝手なことを言うようになりました。
お礼
有難うございます。 もし、天国で 個が増えれば 其れ等を、維持するエネルギーは どう、賄われるのか 聖書での思想を 知りたくなりました、ので お伺いしました。 此の点は どう取られますか?
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
東方正教会・プロテスタント 聖公会 (ルーテル教会以外)の場合[編集] 1.主が唯一の神であること 2.偶像を作ってはならないこと(偶像崇拝の禁止) 3.神の名をみだりに唱えてはならないこと 4.安息日を守ること 5.父母を敬うこと 6.殺人をしてはいけないこと(汝、殺す無かれ) 7.姦淫をしてはいけないこと 8.盗んではいけないこと 9.偽証してはいけないこと 10.隣人の家をむさぼってはいけないこと ローマ、カトリック教会・ルーテル教会の場合[編集] わたしはあなたの主なる神である。 1.あなたにはわたしのほかに神があってはならない。 2.あなたはいかなる偽も作ってはならない 3.あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。 4.主の日を心にとどめ、これを聖とせよ。 5.あなたの父母を敬え。 6.殺してはならない。 7.姦淫してはならない。 8.盗んではならない。 9.隣人に関して偽証してはならない。 10.隣人の財産を欲してはならない。 結婚してはならない。子供を作ってはいけないというのは含まれていません。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%81%AE%E5%8D%81%E6%88%92
お礼
有難うございます。 有難うございます。 もし、天国で 個が増えれば 其れ等を、維持するエネルギーは どう、賄われるのか 聖書での思想を 知りたくなりました、ので お伺いしました。 此の点は どう取られますか? あと、 〉あなたには(私が担当に任ぜられたのだから、話がややこしくなるので)わたしのほかに神があっ… と、省略された と、取ると 面白いと 思います。 話は省略されるもの ですよね? 記述と合わない ので、しょうか? お教えください。
- 1
- 2
お礼
有り難うございます。 〉だんだんQ&Aの趣旨から… ですね 疑問が残る に、しろ スレッドは 立て直した方が、いいですね 〉無用の用という考… 先入観に、支配 されてますよ 詰めるものは 其れ単独で、 常に、自立的に 存在し続け、得る で、しょうか? 例えばの話し 治具が無いと 形を、状態を、 維持し得ない そんなのもは 現に、ありますよね? あと、 ある種の、合成樹脂を 満帆に、詰めていた方が 数倍も多く、収容可能な事も 在りますよね 例えば水、 例えば水素、 特に水素等においては 燃やした方が 1千5百余倍以上も、多く詰まります 詰まりは 空が、一番詰まる は、大嘘 例えばリンゴも ジューサーと、火鍋を、 先に、詰めておき すり潰させ、煮込ませ、 ながら 詰めた方が 遙かに多く、詰められますよね? ことわりを、知れば 此程の事は 容易に、見抜ける と、言うもの ことわりから、遠ざけるは 詭弁をはく、容易さを 妨げない行為 併せて 詭弁に、甘い言葉に、満たせば おのずと、耳を塞ぐでしょう 其れは、…の言葉すら、遮る 茶飲み友達と、語らうように …と共に、肩を並べ 笑い合い、語らい合い、 真を、意を、問い合う 此処の様に、ね 其れが困るものの、誘い では? 話を戻して 詰まり、 空の方が、詰め易い は、思い込み 故に、 思い込みを、利用して 初めて、成立し得る そんな場合が、ある 此は、… 詭弁の、可能計が ありませんか? 仮に、正しい方向への行いを 「聖者の行い」 と、仮定します。 聖者の行い から、遠ざけ そうじゃない方向に 落とし込む、言葉 此を、 貴方方は 何と、申されますか? 確か…、 何かの、甘い言葉 とか、言いませんでした? 其れこそ 情報である所の マ、其のものでは? 基礎があり、 誤りがある事を、自覚し 修正をも、受け入れる 正しい鍵が、示されたなら ね 修正も、正として 並列に、記載する ソフトウエア開発の、ようにね (※注:比喩なだけで、 ソフトウエア開発の現状を、礼賛している 訳では、無いですよ) 〉聖書と同じ… 同じ描き方かどうか は、判らない の、ですが 論理的脈略は、 立てる積もりが 一様は、あるのですよ ただ、同じになっていて 読み手次第で、 意味が本当に変わるなら なら、 示し手 其のものにも、問題がある と、言う事 耳が痛い と、共に 光明を感じます。 で、ですね 何処が、どう駄目か… 別スレッドですね(;゜ロ゜) 〉地と海よ、おまえたちはわ… 此をもし、 本当に、此のまま 示したものが、居るなら 帰って このものの管理担当者に迄 話しを卸し 一寸指導を、 検討要請する、必要が あるでしょうね 其れこそ、 余りに無茶苦茶 勝手し過ぎ ですから まあ、志望者だ と、思うので 叙情のきび的な、難しさは あるでしょうね まあ、人担当として赴任した 其のせい、なのかな? 余りにも、人依り過ぎ 事実無視 過ぎ 人の弱さ故、かな 追記、 スレッドを立て直した方がいい 此は判ります が、ですね どう立てたら適切か 些かに迷います ご指南頂けませんか? 疑問点は 聖書のように、伝わり難く では、無く 聖書との 明白な差別化を、持たせ 此のスレッドの、内容を 如何に、書けば 伝え得るか ですね